月刊むし 定期購読・最新号・バックナンバー

月刊むしの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

月刊むし雑誌の詳細です。


月刊むしの公式サイトへ
本・雑誌 月刊むし
本・雑誌内容 1971年3月から30年以上発行されつづけている昆虫専門の月刊誌。クワガタムシやカブトムシはもちろん、カミキリムシ・タマムシ・オサムシなどの甲虫全般、蝶・蛾、トンボ、バッタなど、世界の昆虫の最新情報が掲載されています。図鑑のような解説記事、新種の命名記載や分類・分布・生態などの新知見、国内外の採集紀行など、幅広く、深く掘り下げた内容の情報が満載。年間12冊のうち数冊は、「クワガタ特集」「カミキリ特集」「短報特集」「前年度の昆虫界をふりかえって」などの特集記事が組まれています。昆虫の初心者には難しくてとっつきにくいかもしれませんが、昆虫界の正確で最新の知識を得るためには必要不可欠な雑誌です。
本・雑誌内容詳細 ●今月のむし(アオマダラタマムシ)
●「世界のブナの森と虫たち」その後
●富山県で晩夏に春型とみなせるミヤマカラスアゲハ2頭を採集
●日本未記録種ナンコウスナゴミムシダマシ(新称)の発見
●三宅島におけるカラスアゲハ本土亜種の記録
●沖縄島で採集したモンキアゲハ異常型
●佐賀県のキョウトアオハナムグリ
●茨城県におけるトゲナナフシの追加記録と定着について
●群馬県のヒメキノコムシ科
●「擬態考」を考える
●日本産および台湾産ヒメマルゴキブリ属の和名について
●東京都葛飾区におけるコオイムシの記録
●KIROKU・HOKOKU(短報21編)
●虫誌ダイジェスト
プロダクトNo 800
出版社 むし社
発売日 毎月25日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。