Monthly Koron (月刊公論) 定期購読・最新号・バックナンバー

Monthly Koron (月刊公論)の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Monthly Koron (月刊公論)雑誌の詳細です。


Monthly Koron (月刊公論)の公式サイトへ
本・雑誌 Monthly Koron (月刊公論)
本・雑誌内容
本・雑誌内容詳細 提言
日本の未来に繋がる防災
まず政府と行政が主導すべき
月刊公論主幹大中 吉一

リレー対談
石井 義典氏(オーベルジュときと総合アドバイザー)vs 水谷 明希氏(フィルムディレクター/エディター)
映画は飛んでいく力 正解がいっぱいある

時論公論Ⅰ
ウクライナ・ロシア戦いの出口は
~早期の終戦で犠牲を増やさない方向を~
ジャーナリスト 泉 洋海

時論公論Ⅱ
相次ぐトランプ政権の企業介入
~中国横目に国家資本主義化か~
経済ジャーナリスト八雲豊彦

時論公論Ⅲ
石破首相、退陣を表明
〜自民党は総裁選〜
政治アナリスト/元杏林大学教授豊島典雄

時論公論Ⅳ
ジャーナリズムのルネサンスを
~洋上風力発電頓挫の真相はどこに~
ジャーナリスト三木寛郎

連 載
欧州からニッポンを見る(361)
80年で確実に開国した日本の普遍性はどこに
在仏コラムニスト安部雅延

連 載
松富かおりの〈世界と日本の安全保障〉(22)
21世紀の『アヘン戦争』
~フェンタニル対策は不十分~
ジャーナリスト・元駐イスラエル大使夫人松富かおり

連 載
政界展望
参院選の争点で抜け落ちていたこと
~戦後80年の節目、政権与党の責任とは~
ジャーナリスト鈴木哲夫

連 載
未病漢方事始め(48)
こころの不調の未病③
修琴堂大塚医院渡辺賢治

連 載
防災の世界を解剖する(98)
緊急報告
猛暑の中での避難所宿泊訓練の是非を問う①
~県が避難所を運営したら犠牲者が出る?~
一般社団法人ADI災害研究所 理事長伊永 勉

 
寄 稿
〝新しい時代〟に求められる人の能力
~富士山にかかる雲の姿・形は〝千変万化〟~
㈱人間と科学の研究所 所長飛岡 健

連 載
明治・大正・昭和・平成ー交悠録
ドル・ショックとオイル・ショック
不断の努力で緊急事態を乗り切る ~〝人たらし〟の今太閤~
〈第64・65代内閣総理大臣 田中角榮氏②〉
本誌主幹大中吉一

連 載
編集後記
本誌編集長林 溪清
プロダクトNo 719
出版社 財界通信社
発売日 毎月25日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。