芸術新潮 定期購読・最新号・バックナンバー

芸術新潮の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

芸術新潮雑誌の詳細です。


芸術新潮の公式サイトへ
本・雑誌 芸術新潮
本・雑誌内容 芸術愛好家だけでなく一般大衆にも向けた芸術総合誌です。
本・雑誌内容詳細 【特集】鏡リュウジの占星術でめぐる西洋美術
はじめに 鏡リュウジ

これだけは知っておきたい
1 占星術を知るための7つのポイント
2 占星術と美術をめぐる年表&地図

天空の語らいI
星々に導かれたもうひとつのルネサンス美術
ゲスト 伊藤博明
1 星は生きている
2 インフルエンサーとしての惑星
3 スキファノイア宮──星辰と人間のスペクタクル
4 混交する占星術とキリスト教
5 星の庇護者、メディチ家
6 ローマ教皇たちの占星術

天空の語らいII
名画のなかの占星術
ゲスト 池上英洋
1 太陽と月、めぐる命の環
2 憂いの土星、歓びの金星
3 運命を司る星
4 天文学の夜明け、占星術の黄昏

COLUMN
01 * ルネサンス時代のさまざまな異教秘儀とそのルーツ──伊藤博明
02 * 巨匠のホロスコープを読む──鏡リュウジ
03 * 占星術からカード占いへ タロットのたどった道──鏡リュウジ
鏡リュウジの12星座アート占い
Horoscope for Art Lovers

◆ 時と光の美術館DELUXE ◆
鏡リュウジが見つめるショパールの宇宙

ヴァシュロン・コンスタンタン
ルーヴル美術館との美の対話

様式美と匠の技が織りなす
ヴァン クリーフ&アーペルの革新性

ブルガリが奏でる大胆で陽気な色彩ハーモニー

グラナート・トゥルノフ
国石「チェコガーネット」をより可憐に

◆ Art News movie ◆
長澤まさみ、葛飾応為になる
Interview
長澤まさみ&松原亜実

◆ Review ◆
佐野ぬい
内藤廣
Nerhol
ネフェリ・パパディムーリ「体を成す からだをなす ─ FRAC Grand Large 収蔵作品セレクション展」より

◆ Regular Features ◆

◇ 巻頭 ◇
Goods & Shop

時と光の美術館〈102〉
チープサイドの財宝

とんぼの手帖〈22〉
アートと島の未来

◇ 連載 ◇
定形外郵便〈135〉
文 堀江敏幸

新連載
杉全美帆子と弘中智子の
にっぽん近代美術探偵団〈1〉
五姓田一家を探れ!

ウホッ! いいアート〈4〉
ファム・ファタル
──ホモエロティックの覚醒
文 入江敦彦

千住 博の
知となり肉となり〈27〉
美術館は刺激の宝庫 1

山下裕二の
新・今月の隠し球〈44〉
松本 涼(下)

福井江太郎の
駝鳥がゆく!!〈31〉
小原 怜さん

◇ PICK UP ◇
movie 佐々木敦
book 諏訪 敦
recommend 編集部のおすすめ!
ぐるぐるキョロキョロ展覧会記〈63〉小田原のどか
exhibition 全国展覧会情報
ART CAFÉ
GALLERY'S PLAZA

次号予告

▼芸術新潮特別企画

時計の美を辿る〈2〉
パテック フィリップの壮麗な手仕事を読み解く
文・並木浩一

短歌と日本画、人の心につうじる想い
対談 俵 万智×松岡 歩

秋のアートスポット2025
チャータークルーズで瀬戸内アート島巡り
Ceolia II/Villa Kasashima en./直島新美術館/豊島美術館/豊島エスポワールパーク/流政之美術館

日動画廊×東京海上日動 未来展 若手支援が日本の文化をつくる

ホンモノを見極め提供する、美のエキスパート集団
「東京美術倶楽部」という存在

アートとお金のはなし〈4〉
文・徳光健治
supported by GMOクリック証券

ART SPOT Special
箱根ガラスの森美術館
プロダクトNo 692
出版社 新潮社
発売日 毎月25日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。