ビデオサロン 定期購読・最新号・バックナンバー

ビデオサロンの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ビデオサロン雑誌の詳細です。


ビデオサロンの公式サイトへ
本・雑誌 ビデオサロン
本・雑誌内容 ビデオサロンは映像制作の専門誌です。ビデオグラファーや企業内で映像制作をされている方など、主に一人もしくは少人数で映像制作、動画制作をするためのノウハウをお届けしています。毎月テーマを決めて、ウェビナーを開催。その講座をまとめた大特集を構成。そのテーマは現在の主流であるWEBプロモーションのショートムービーだけでなく、ミュージックビデオや映画、ドキュメンタリー、手法としての3DCGやアニメーション、さらに動画をどう活用していくのかのプロモーションや映像制作者のお金の話題まで、動画、映像にまつわる最新トレンドを多角的に取り上げています。毎月継続して読むことで、映像業界の今が見えてきます。 紙版を買うと、10年以上のデジタル版バックナンバーが読み放題になり、過去のレポートを検索することが可能です。
本・雑誌内容詳細 【特集】SNS時代のショート動画制作
スピードアップ!効率アップ!でも演出は丁寧に!
ごっこ倶楽部の縦型ショートドラマ制作現場
志村 優

Tik Tokチャンネル「白い基地」に学ぶ!!
ショートドラマの企画・構成・演出
カツオ、竹中貞人(「白い基地」)

SNS運用の知見を活かした「ターキーレック」の挑戦
情報過多の時代にショートドラマが活きる
株式会社FIRST

ハイクオリティ・コンパクト・スピーディ!!
課金型でもSNSでも通用するショートドラマ制作術
有山周作(NUTS FILM)

一眼動画で“ 旅” を“ 仕事” に変える
仕事につながる!!観光系Instagramリールで成功する方法
Katsuyuki Miyanishi


福岡の元気な映像制作会社に学ぶ!
持続可能で楽しい仕事術
松尾龍馬、法崎里奈、園田和彦(株式会社リーボ)

消費・流行・一過性の時代に模索する
映像表現者としてあるべき道
NORI× Ussiy

SNS動画プロモーション事例
Case Study1 雑誌BRUTUSの最新号を宣伝する
Case Study2 太田プロの若手中堅俳優を宣伝する
Case Study3 呉服店と着物の魅力を宣伝する
Case Study4 賄いショートドラマで日帰り温泉を宣伝する

【今月の話題】
エンターテイメント超大作『宝島』の撮影相馬大輔氏が語る!
激動の時代に映像の進化を重ねエモーショナルな画づくり

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』
ウェス・アンダーソン監督の世界演出

原作愛と新技法で描く、コロナ禍を乗り越えた前日譚
映画『アズワン/ ASONE』静野孔文監督インタビュー

FX3ユーザー鈴木佑介が検証する
ソニーFX2は誰のためのカメラか?

CREATOR’S VOICE
SanDiskとクリエイターのワークフロー
次石悠一

シネマトグラファーがDatacolor Light Color Meterをスタジオ撮影の現場で試す
湯越慶太

【短期集中連載】AI 機能だけじゃない!
DaVinci Resolve 20 新機能と改良点②スムースカットとマルチテキスト
松尾直樹

【連載】
PICKUP NEWS
New Products
ビデオ作品投稿コーナー「Views」 岡野 肇
映像制作始めましょっ! 大塩尚弘
とあるプランナーの移住録 中谷公祐
DISCOVERY Movie 山崎ヒロト
映画監督・武正晴の『ご存知だとは思いますが…』
映画の裏窓 『東京物語』御木茂則
映像表現を変革するテクノロジー最前線 FUJI X half 麻倉怜士
知っておきたい法知識 田島佑規
ノンフィクション魂. 味谷和哉
プロダクトNo 5807
出版社 玄光社
発売日 毎月20日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。