歴史街道 定期購読・最新号・バックナンバー
歴史街道の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。
雑誌の定期購読紹介サイトAKIBACOMトップページ > 商品詳細ページ
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
歴史街道雑誌の詳細です。
![]() 歴史街道の公式サイトへ |
|
本・雑誌 | 歴史街道 |
---|---|
本・雑誌内容 | 「いま、歴史がおもしろい」 歴史は過去の人物や出来事を取り上げるとはいえ、現代の人びとに役立たなければ意味がありません。また、歴史は本来、そんなに堅苦しく難しいものではなく、もっと身近で楽しいものであるはずです。そして何より、人間を知り、時代の流れを知る上で、歴史ほど有益な参考書はありません。そこで『歴史街道』は、現代からの視点で日本や外国の歴史を取り上げ、今を生きる私たちのために「活かせる歴史」「楽しい歴史」をビジュアルでカラフルな誌面とともに提供する歴史雑誌です。 |
本・雑誌内容詳細 | 2025/8月号の読みどころ 今月の特集1は、 〈昭和を輝かせた人々――戦後日本が起こした奇跡〉です。 昭和20年(1945)8月15日、日本は終戦を迎えますが、国土は荒廃し、国民の心も打ちひしがれていました。しかし、日本はそこから再び起ちあがり、世界が目を見張るほどの発展を遂げます。戦後の日本はなぜ、奇跡ともいえる復活を果たせたのでしょうか。そしてこの時代に、光を灯した人々とは――。 今回の特集では、政治、経済、芸能、スポーツなど、各界で戦後日本の発展に貢献した人物に焦点を当てます。その姿は、現代人に勇気を与えてくれるはずです。 特集2は、〈信長を追いつめた男・浅井長政〉。織田信長に敢然と挑んだ戦国大名・浅井長政。29歳という若さで散ったものの、乱世で一輪の花のごとく生きたその歩みに迫ります。 特別企画は、〈種痘で人命を救え!――福井藩の「奇跡のプロジェクト」〉。 かつて、予防法が存在せず、人々を苦しめ続けた天然痘。それに打ち勝とうと、幕末の福井藩において奮闘した人々がいました。やがて、それは「命のリレー」というべき奇跡を起こすことに……。その物語はいまこそ、多くの人の心を揺さぶることでしょう。 ━━━━ もくじ ━━━━━ 特集1 昭和を輝かせた人々 【概論】 「焼け野原からの復活」をいかにして成し遂げたか 河合 敦 14p [政治] 「この国の進むべき道」を模索した六人 井上寿一 22p [経済] 生活に変革をもたらした経営者とその哲学 飯田泰之 28p [思想・文学] 戦後の日本が抱えた課題と向き合った八人 奥泉 光 34p [科学技術] 彼らのノーベル賞受賞が、国民を勇気づけた 池内 了 40p [スポーツ] 選手たちが感動とともに残してくれたもの 二宮清純 46p [芸能] 映画とテレビで世相を明るくしたスターたち ペリー荻野 52p 特集2 信長を追いつめた男・浅井長政 【総論】 若くして散った、その鮮烈な生涯からいえること 小和田 哲男 102p 十五歳で父を廃し、そして初陣… 若武者は戦う道を選んだ 吉川永青 108p 信長を討つ! 金ケ崎、姉川、志賀の陣で激闘を演じた末に… 江宮隆之 114p 特別企画 種痘で人命を救え! 【総論】 「命のリレー」は、かくして成し遂げられた! 山村竜也 72p [紀行] 作家・海堂尊がめぐる福井「蘭学の道」 77p 巻頭グラビア この人に会いたい vol.213 奈緒 7p 好評連載 漫画家に聞く! 第29回 西香はち 海軍士官に嫁いだ妻の日常 66p 読み物 菓子パン、総菜パンと独自に進化 パンの日本史 奈落一騎 60p 兄弟で故事成語に! 三国志で名を残した馬良と馬謖は何者? 島崎 晋 82p スキンケア、化粧、そして… お江戸の女子力アップ術 今川美玖 120p これは語り継ぎたい! 還らざる旅路を歩んだ僧侶たち 古川順弘 88p 連載 ほか 巻末グラビア 時代の荒波を生きた 世界のクイーン&プリンセス 第7回 アナスタシア・ニコラエヴナ 菊池昌彦 130p 歴史街道伝言板 94p BOOKS・TOPICS 私の一冊(手嶋泰伸) 96p この著者に注目! 藍銅ツバメ 98p 歴史街道脇本陣 127p 年間購読のご案内 124p 読者アンケートのご案内 125p 次号予告! 126p 表紙画・表紙のことば 時代の達人 黒鉄ヒロシ 3p ------------------ 以上でございます。ぜひ本誌にてお楽しみくださいませ。 |
プロダクトNo | 5765 |
出版社 | PHP研究所 |
発売日 | 毎月6日 |
販売サイト | >>>公式サイトはこちら |
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという
やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。