QCサークル 定期購読・最新号・バックナンバー

QCサークルの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

QCサークル雑誌の詳細です。


QCサークルの公式サイトへ
本・雑誌 QCサークル
本・雑誌内容 『QCサークル』誌は企業経営者のQCサークル活動(小集団改善活動)に対する想いや考え方、また、さまざまな企業(業種)での改善活動の取り組みや体験事例を多数紹介します。今やQC(品質管理)・QCサークル活動(小集団改善活動)は製造業にとどまらず医療や介護・福祉関連、企業の事務・販売・サービス部門などにも普及し『製品品質』向上だけでなく、働く人の業務改善や効率化にも役立っています。
本・雑誌内容詳細 トップからのメッセージ
井﨑 陽さん
フジテック株式会社
執行役員 生産本部長 2 

ザ・ショット
やる気の低かったサークルが
工夫を重ねてトップサークルへ
岐阜車体工業㈱ 5

特集
私があこがれる理想の支援者
~こんな支援者なんかいらない!~ 9
事例1 跳び箱が跳べるようになった日 不安を自信に変えた,先生の言葉 10
事例2 高校の研究発表におけるクラス担任の違い 自主と放任,支援と指示はこんなに違う! 12
事例3 レシピ通りじゃなくてもいい やり方より,やる気の火を灯す 14
事例4 サークル大会発表2週間前 さりげない支援の輪の大きな力 16
事例5 組織への見えない大切な貢献 その一言が人と組織をつなげる 18
事例6 支援者としての会話 リーダーのコミュニケーション次第でメンバーのモチベーションも目標達成も変わる 20
まとめ 22

■推進者のページ
こんな推進者になりたい ~役割とその責任を理解し実践する~ 23
第8回 頼られる管理者,信頼される管理者になれ!

■サークルQ&A
ただいま出動 QCサークル 119番 ~あなたの困りごとに寄り添います~ 30
カルテ193 形だけの対応に終わらず,実効性のある改善を実現したい 

■体験事例1
休日出勤 絶対阻止!
~タンク取り出し異常撲滅活動~ 32 
㈱デンソー福島
「ACTサークル」

■体験事例2
A型インジェクター樹脂成型工程における
金型内圧異常の撲滅 36 
Astemo㈱
「Qタローサークル」

■体験事例3
エネルギー供給事故による
生産停止リスクゼロへの挑戦 40
日産自動車㈱
「ハートサークル」

■運営のページ QCサークル活動運営の基本を学ぶ -運営の工夫で楽しく活動してみませんか-
第8回 サークル/チーム編成の工夫 46

■私たちの活動を紹介します!
「リハビリスケジュールの見える化で,動ける現場へ」 48
医療法人財団 利定会 大久野病院「QCミーティング」

■『QCサークル』誌 活用・普及貢献賞受賞組織の『QCサークル』誌 活用法
㈱戸上電機製作所 50

■QC検定道場
第8回 3月の検定試験での弱点を克服する 54

■連載講座
「QC的ものの見方・考え方」の基礎に学ぶ 58
第2回 「目的に関する考え方」について

■広 告
㈱日本科学技術研修所 表4


体験事例推薦状況一覧 44
2025年度『QCサークル』誌活用・普及貢献賞募集のご案内 52
『QCサークル』誌 誌面発表会に参加してみませんか 53
懸賞クイズ 67
『QCサークル』誌 新規年間購読・単月購入のお申込み 68
インフォメーション 69


本誌内に掲載されている記事などのコピー,スキャン,電子データ化などの無断複製は,著作権上での例外を除き,法律で禁じられ,自社(組織)およびご自身が処罰の対象になる場合があります。以下の対応はすべて禁じられています。
例 ・コピーして職場で回覧もしくは配付する。 ・スキャンして社内イントラネットに載せる。 ・スキャンしたファイルをメール添付で送信する。
プロダクトNo 509
出版社 日本科学技術連盟
発売日 毎月29日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。