救急医学 定期購読・最新号・バックナンバー

救急医学の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

救急医学雑誌の詳細です。


救急医学の公式サイトへ
本・雑誌 救急医学
本・雑誌内容 わが国唯一の救急医学専門誌として、高い評価をいただいています。救急、集中治療、ER、総合診療、災害医療などにおける、臨床、教育、体制(システム)といった幅広いテーマを毎号特集を中心に充実の解説。さらに、厳選された投稿論文(症例報告・原著論文)、臨床現場で役立つ連載を掲載。
本・雑誌内容詳細 特集:
熱中症診療 Update & Upgrade
Ⅰ.熱中症診療・研究の体制構築
熱中症診療ことはじめ
独立行政法人労働者健康安全機構/一般社団法人TMG本部/有賀 徹

熱中症予防・診療の普及と発展への取り組み
臨床教育開発推進機構/三宅 康史

Heatstroke STUDYの現状と展望
順天堂大学医学部附属浦安病院救急診療科/石原 唯史

Ⅱ.熱中症を取り巻く諸分野・世界の状況
熱中症にかかわる気象のトピックス
一般財団法人気象業務支援センター国際事業部/登内 道彦

スポーツ現場における労作性熱中症
早稲田大学スポーツ科学学術院/細川 由梨

労働環境における熱中症の危険性・対策など
株式会社クボタ筑波工場/加部 勇

アメリカにおける熱射病の取り扱い─救急医療の視点から
早稲田大学スポーツ科学学術院/細川 由梨

シンガポールにおける熱中症の取り扱い
Duke-NUS Medical School, National University of Singapore/髙橋 治花 他

Dr. Abderrezak Bouchamaと熱中症診療の発展
北海道大学大学院医学研究院侵襲制御医学分野救急医学教室/遠藤 香織

Ⅲ.熱中症診療に係る最新の推奨
発症リスクの評価・対策
京都府立医科大学救急医療学教室/中島 聡志

重症度の評価・判定
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻/狩野 謙一

冷却治療
さいたま赤十字病院高度救命救急センター/席 望

補液・輸液療法
熊本赤十字病院外傷外科/寺住 恵子

DIC治療
熊本赤十字病院集中治療科/岡野 雄一

小児熱中症の治療・予防
長野県立こども病院小児集中治療科/田中 大貴

Ⅳ.熱中症診療のリアル
重症熱中症患者に対する冷却法選択の実際
東京都立多摩総合医療センター救命・集中治療科/金子 仁

氷水浸漬療法の実践
京都府立医科大学附属病院集中治療部/伊藤 誠朗 他

血管内冷却の実践とプロトコル化の取り組み
杏林大学医学部救急医学/持田 勇希

熱中症診療に関する研修医教育─熱中症疑い患者の初療診療と鑑別のピットフォール
国保旭中央病院救急救命科/坂本 壮

連載
時をかける救急教授
第6回 悲しくも戦争が救急医療を発展させた,明治のはじまり
山口大学大学院医学系研究科救急医学/鶴田 良介

Acute Care Nutrition─代謝栄養の世界へようこそ!
第5回 るい痩患者の代謝─長引く飢餓への生体反応
国立病院機構大阪医療センター救命救急センター/小島 将裕 他

出張版Dr.’s Prime Academia
第25回 医師のアンガーマネジメント─第3話 それでも怒りは湧いてくるよね!?
たのはたラボ/北原 佑介
プロダクトNo 508
出版社 へるす出版
発売日 毎月10日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。