コミックフラッパー 定期購読・最新号・バックナンバー

コミックフラッパーの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

コミックフラッパー雑誌の詳細です。


コミックフラッパーの公式サイトへ
本・雑誌 コミックフラッパー
本・雑誌内容 日常性や現実感にとらわれない、夢と想像力に満ちた娯楽作品を多数掲載。有名個性派から新進気鋭の漫画家まで、豪華な作家人をラインアップ。主な執筆者に和田慎二、新谷かおる、ますむら・ひろし、柳沼行、志水アキ、竹本泉などがいる。
本・雑誌内容詳細 表紙&巻頭カラー
「盾の勇者の成り上がり」
原作:アネコユサギ 作画:藍屋球

センターカラー
「竜人の隣人」
芦野ひかがみ

出張掲載
「やんちゃ姫さまの大冒険 うちの第三王女、冒険者になるってよ」
原作:サエトミユウ 作画:高原めぐり

「人類の半数がちいこになった」
おおつかちょん

編集部より
「オセロとアルキメデスの冒険」「となりの関くん」「百鬼調書 怪異調査はこちらまで」
「僕の妻は感情がない」「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」は休載です。

フラッパー掲載作品Line Up

となりの関くん

森繁拓真

授業サボリに匠の技が光る! 超展開学園机上コメディ!!


公式サイト

盾の勇者の成り上がり

アネコユサギ(原作) / 藍屋球(漫画) / 弥南せいら(キャラクター原案)

誰も信じない……。全てが敵となった勇者の成り上がりファンタジー!!



無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

フジカワ ユカ / 原作 理不尽な孫の手 / キャラクター原案 シロタカ

もう後悔はしたくない…憧れの人生やり直し型転生ファンタジー!!



千年狐 ~干宝「捜神記」より~

張六郎

千年を生きた狐が、人間たちと化かしあい!? 人ならざるものと人間たちとの奇妙でユーモア溢れる歴史ファンタジー。



僕の妻は感情がない

杉浦次郎

「感情がない」ロボットとすごす、 ココロときめく同居物語。



対ありでした。 ~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~

江島絵理

お嬢さま学校で繰り広げられる熱き対戦格闘ゲーム!!



FX戦士くるみちゃん

原作:でむにゃん、作画:炭酸だいすき

ゆるふわJDたちによる たのしい(?)FXコミック!



このヒーラー、めんどくさい

丹念に発酵

ウザかわいい美少女ヒーラーとナマクラ剣士の、 異世界ポンコツ冒険者コメディ!



見るからに怪しい二人

鬼澤馬勇

いつもの公園に出没する謎の長髪と短髪がダラダラするコメディ!!



リコリス・リコイル

作画:備前やすのり 原作:Spider Lily

TVアニメ『リコリス・リコイル』待望のコミカライズ!



限界独身女子(26)ごはん

的場りょう

憂鬱、孤独、たまに飯。



百鬼調書 怪異調査はこちらまで

倉一ひや

「忌み地」の調査、いたします。 怪異専門機関に出向となったエリート公務員の榊は、 旧友の椚とバディを組んでいわくつきの土地調査を行うことに…。 背筋も凍るハラハラドキドキ、魅惑のお仕事怪異譚。



イズミと竜の図鑑

凪水そう

剣と友社 第2編集部。 50年前の名著、『竜の図鑑』改訂作業、勃発!



ブルバスター

原作:中尾浩之・P.I.C.S. 作画:伊丹ひしお

“経済的に正しい”ロボットヒーロー物語開幕!!



ラブ・バレット

inee

愛の弾丸、それは恋の始まり!



はぴはぴあ!

いの

転校生の岩月ユキちゃん。 今日は転校初日です。 なんだかトラウマもありそうだけど、 クラスメートのハイテンション女子「こねこ」や、 ハコ頭の「秋空ハコ」たちは、ユキに興味津々!? みんなと仲良くなれるかな!? SF(すこし ふしぎ)ではぴはぴなクラスメートたちと送る、 曇りのち晴れスクールコメディー!



となりの席の同僚が俺のリスナーだった件。

ミツコシ

まさかの出会いから始まる、配信者×リスナーの日常コメディ開幕!



花村ちゃん、セフレがいる結婚ってアリですか?

まさぺこ

ルール絶対主義の主人公が直面するのはさまざまなカタチの「男女関係」!?



少女星間漂流記

原作:東崎惟子 作画:夜の羊雲

ふたりぼっち、安住の地を探し求めて宇宙旅行。




竜人の隣人

芦野ひかがみ

なんか神々しい人(?)がやってきた!! 学生寮でゆるっと始まる、ファンタジー異文化交流コメディー!




穢れた聖地巡礼について

原作:背筋 作画:桃井ゆづき

ホラー文芸界の新旗手・背筋が紡ぐ悪意と呪いの物語、美麗コミカライズ



オセロとアルキメデスの冒険

なまねこ

ちょっと変わった、先輩と後輩の日常。



火喰鳥を、喰う

原作:原浩 作画:倉一ひや 企画協力:「火喰鳥を、喰う」制作委員会

すべては「死者の日記」から始まった。 これは“怪異”か、あるいは“事件”か――。 戦慄のミステリーホラー、開幕。
プロダクトNo 4966
出版社 KADOKAWA
発売日 毎月5日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。