歌壇 定期購読・最新号・バックナンバー

歌壇の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

歌壇雑誌の詳細です。


歌壇の公式サイトへ
本・雑誌 歌壇
本・雑誌内容
本・雑誌内容詳細 巻頭作品30首
米川千嘉子  病葉

巻頭作品20首
古谷智子  エンドロール
真中朋久  木船

巻頭作品10首
沢口芙美  猛暑の午後
田中拓也  如月の朝

特集 あきつしま大和を巡る旅
小黒世茂  大峯
春日いづみ  祈りの力
長澤ちづ  時こえて
萩岡良博  「酒買觀」
日高堯子  塔と蝶
三石 学  大和の古代と万葉の世界を訪ねる歌の旅 紀行文

新連載
宇治の残照 続・かつて『源氏物語』が嫌いだった私に2  吉川宏志

シリーズ 小池光インタビュー
言葉とことばの出会い―小池光の戦後短歌史8  聞き手:寺井龍哉

公開講座 協会賞歌集を読み返す3~いい短歌とはなんだろう? 歌人・歌集・時代 
第四回 田谷鋭『乳鏡』
大松達知/久々湊盈子/司会・富田睦子
『乳鏡』三十首選  大松達知

好評連載
名歌発掘19  正岡 豊
つれづれ食歌日記4  東 直子
歌ことばに遊ぶ33  田宮朋子
近代歌人うた物語18  藤岡武雄
画架に短筒70  塚本靑史
熟年歌人の歌237  仲井真理子

作品12首
榎 幸子  自然のなかの
梶原さい子  セミリンガル
久我田鶴子  へそ
後藤由紀恵  荒野のような
千々和久幸  昨日の帽子
永井 祐  墓地の入り口
平山公一  母の庭
水沢遙子  早桃
山下 翔  ゑがほ

作品7首 
いずみ司  電光石火の終戦提案
上田 明  昔の夢
加藤直美  アンドロギュノス
鮫島浩子  運河
菅原恵子  石こ賢さん
楚南弘子  風樹の嘆
野一色容子  少女は剝がす
古木さよ子  今日無事
古屋正作  母の忌
室井忠雄  七十歳
横山季由  切迫せしこゑ

時評  貝澤駿一
作品評  釣 美根子

歌集・歌書の森
大辻隆弘著『短歌の「てにをは」を読む』  香川ヒサ
日高堯子著『うたの歳時記』   喜多弘樹
小坂井大輔歌集『KOZAKAIZM』  笠木 拓
千種創一歌集『あやとり』  山本夏子
木畑紀子歌集『女郎花月』  糸川雅子
『吟剣詩舞道和歌集』  月岡道晴
久保田登歌集『百花蜜』  中根 誠
島崎榮一歌集『椿の森』  藤野早苗
中尾堯歌集『軍国にありき』  田村広志
土屋千鶴子歌集『消えぬ索引』  鈴木陽美

ウルトラ・アイ
ニュース・クリップ
読者歌壇  桑原正紀/沖ななも

日本の色彩をうたう10  梔子色/栗木京子
歌壇スポットライト
作歌の七つ道具10  斉藤斎藤
プロダクトNo 385
出版社 本阿弥書店
発売日 毎月14日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。