俳句四季 定期購読・最新号・バックナンバー
俳句四季の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。
雑誌の定期購読紹介サイトAKIBACOMトップページ > 商品詳細ページ
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
俳句四季雑誌の詳細です。
![]() 俳句四季の公式サイトへ |
|
本・雑誌 | 俳句四季 |
---|---|
本・雑誌内容 | 月刊「俳句四季」は総勢63名の選者による投句のコーナーをはじめ、日本各地で活躍されている俳人の俳句を取り上げています。美しいカラーページと共に、詩情豊かな俳句で世界が広がります。 |
本・雑誌内容詳細 | 俳句四季 No.577 表紙写真・題字/浅井愼平 ■巻頭3句 中原道夫・仙田洋子・木暮陶句郎 長浜 勤・二上貴夫・土屋みさ子 ■七夕まつりレポート ■文化勲章受章記念作品40句 高橋睦郎 ■とりあえずの日々29 成瀬政博 ■LEGEND 私の源流~八田木枯3 藺草慶子 ■俳壇観測272 筑紫磐井 ■忘れ得ぬ俳人と秀句78 坂口昌弘 ■俳句へのまなざし69 大西 朋 ■句の手触り、俳人の響き71 青木亮人 ■俳句の詩語イメージ辞典21 井上泰至 ■座談会:最近の名句集を探る97 大西 朋・後藤 章・野崎海芋 司会/筑紫磐井 ■精鋭16句 佐藤智子・塚本武州・牧野 冴 南 幸佑・村田珠子 ■季語を詠む・秋の浜 四季吟詠選者 ■今月の華 石田郷子・黒岩徳将 ■俳句と短歌の10作競詠 甲斐のぞみ×遠藤由季 ■「繪硝子」吟行記 千葉喬子 ■師と弟子、弟子と師 佐怒賀直美・沼尾將之 ■わが道を行く 亀井雉子男・鈴木久美子 ■今月のハイライト 「天籟通信」「風の道」「天為」「舞」「表情」 ■俳句のつまみ83 藤村公洋 ■てのひらの江戸~古典籍を旅する66 神作研一 ■四季吟詠選者競詠新作10句 夏井いつき・佐藤文子・足立賢治・松尾隆信 水内慶太・米田規子・行方克巳 ■9月の名句 久留島元 ■俳号の履歴書 上野犀行・三枝ぐ ■その時、俳句手帳 守屋明俊 ■作品16句 楠田哲朗・柴田千晶・福山良子・二川茂德 ■俳壇トピックス ■わたしの歳時記 伊藤柳香・大上充子・平賀節代・松村五月 ■新連載/たもとほる_俳句よもやま話1 石井隆司 ■諸家書架23 堀田季何 ■作品8句 青木鶴城・阿部 信・市川敬子 夏目たかし・山﨑淑加・山本光江 ■句会拝見 「俳星会」「海棠の円居」 ■BOOKS 小川竜胆句集『人は木に』 宮本奉子 ■一望百里 二ノ宮一雄 ■新・作句のポイント 米田規子 ■四季吟詠 夏井いつき・小川晴子・江崎紀和子・小杉伸一路 高橋将夫・伊藤瓔子・山田佳乃・鈴鹿呂仁 佐藤文子・足立賢治・山本比呂也・松尾隆信 水内慶太・米田規子・行方克巳・古賀雪江 長浜 勤・山田貴世・能村研三・白濱一羊 髙橋千草 ■読者の広場・次号予告 ■表紙のことば 浅井愼平 ■編集室 |
プロダクトNo | 3161 |
出版社 | 東京四季出版 |
発売日 | 毎月20日 |
販売サイト | >>>公式サイトはこちら |
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという
やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。