アクアライフ 定期購読・最新号・バックナンバー

アクアライフの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アクアライフ雑誌の詳細です。


アクアライフの公式サイトへ
本・雑誌 アクアライフ
本・雑誌内容 飼育の手引きや魚のカタログはもちろん、海外の自生地のレポートや、愛好家のお宅紹介など、バラエティに富んだ内容です。観賞魚の最新情報を知りたい人、美しい魚の写真をゆっくりと眺めたい人も、きっとご満足いただけるでしょう!
本・雑誌内容詳細 ポリプテルス GoGoGo

※デジタル版に付録はつきません。

Polypterus
初めて“ビチャー”(コンギクスとラプラディ)が輸入されポリプテルスブームを巻き起こしたのが1978年後半。
1979年の創刊から今号で555号を数える本誌の歴史は、
ポリプテルスとともにあったとは過言ではないだろう。
今回はそんなポリプテルスの、最新バリエーションから歴史的銘魚まで、約300匹を掲載した。
その歴史の息吹を感じてほしい!

※とじ込み付録:大型ポリプテルスポスター

●ポリプテルス銘魚図鑑
・ビキール・ビキール
・ラプラディ
・コリバ
・エンドリケリー
・ラプエン&sp.ナイジェリア
・コンギクス
・アンソルギー
・オルナティピンニス
・デルヘジィ
・ウィークシー
・トゥジェルシー
・セネガルス
・ポーリー
・ブティコフェリー
・モケーレムベムベ
・“ザイールグリーン”
・アミメウナギ
・ハイブリッド

●ポリプテルス愛好家訪問

●うちのポリプもGoGoGo

〇小特集
・新表現モリモリ! ふくらむバルーンモーリーの可能性
・納 涼! 2025夏の創作金魚たち
・記憶と記録
ホルスト・リンケ氏 1970年代・アフリカンシクリッド採集の旅

■新連載
タンガニイカの住人たち

・幻想水景
・BEST GOODS COLLECTION
・ネイチャーアクアリウムクリエイターズ
・アクアリウムの水草図鑑 アメリカ産の水草の仲間
・小さな生態系のある暮らし
・グッピーのストーリー RREアルビノフルホワイト
・エビバディ
・1種類徹底飼育講座 クロミドティラピア・ギュンテリー
・ワイルドベタの扉をあけて
・ホイホイ山田の何でも飼ってみよう!
・インフォメーション
・観賞魚の病気対策
・回答乱麻 アクアQ&A
・アクアなニュースをちょっと深掘り
・書評コラム 魚に跨り草子の海へ
・マンガ アクアな猫の躾けかた
・読者のページ! AQUA MAIL BOX
・水槽拝見! ハローアクアリスト
・#毎月開催愛魚写真コンテスト
・アクアリウムの撮影講座
・AQUA FEATURE 今月の新着・注目魚、水草
・銘魚発見! ALショップレビュー
・アクアグッズプレゼント情報
・FROM EDITORS
プロダクトNo 31
出版社 エムピージェー
発売日 毎月11日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。