旅行読売 定期購読・最新号・バックナンバー

旅行読売の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

旅行読売雑誌の詳細です。


旅行読売の公式サイトへ
本・雑誌 旅行読売
本・雑誌内容 1966年(昭和41年)の創刊以来、徹底した現地取材主義と実用性の高い記事内容で、幅広い年齢層の読者から大きな信頼を得て、旅の専門誌のリーディングマガジンとしてゆるぎない地位を確保しております。人気の温泉情報をはじめ、ハイキング、イベントやニューオープンの施設、話題のスポットなど、旅の最新情報が満載!まさに「読んで楽しく、すぐに役立つ」旅の情報誌です。
本・雑誌内容詳細 過去最高の暑さだったというこの夏の疲れを癒やしに、
ひとり、秘湯へ出かけませんか。

特集 ひとり、秘湯へ

【 野趣あふれる露天風呂 】
森を歩いてたどり着く“隠し湯” を巡る 銀婚湯 /上の湯温泉・北海道
日本海に沈む夕日が海を染める 黄金崎不老ふ死温泉 /青森
源泉あふれる丸太風呂に身を沈めて 御宿 こまゆみの里 /平家平温泉・栃木
湯の瀬旅館 /湯の瀬温泉・山形
奥つちゆ元湯 秘湯 川上温泉 /奥土湯川上温泉・福島
清津館 /清津峡湯元温泉・新潟
荒磯館 /荒磯温泉・島根
「コラム」初めての人にもおすすめ!歩いてしか行けない秘湯 渡辺裕美

【 泉質にこだわりあり! 】
ぬる湯と山の緑に浸り目を静める 貝掛温泉 /新潟
自然湧出のラジウム温泉、温冷交代浴でゆったり 大湯元 津金楼 /増富温泉・山梨
多彩な露天風呂に注ぐ茶褐色の湯 国民宿舎さんべ荘 /三瓶温泉・島根
湯元 湧駒荘 /旭岳温泉・北海道
棧温泉旅館 /棧温泉・長野
石鎚京屋観光旅館 /石鎚山温泉・愛媛
湯治の宿 田島本館 /妙見温泉・鹿児島
「コラム」温泉パワーを感じる秘湯3選 岩本 薫

【 プチ湯治でととのえる 】
とろとろの湯を巡り、古き良き湯治場の風情を味わう 大沢温泉 湯治屋 /大沢温泉・岩手
田の中の秘湯で温泉三昧、連泊にぴったりの食堂も 五十沢温泉ゆもとかん /五十沢温泉・新潟
療養中の主人が始めた素泊まり宿 叶屋旅館 /沓掛温泉・長野
不二ホテル /下部温泉・山梨
大喜泉 /釜沼温泉・長野
宝巌堂 /栃尾又温泉・新潟
B・B・C長湯 /長湯温泉・大分
「コラム」郷愁の秘湯5 一人旅研究会

【 あの料理が食べたくて 】
ここでしか食べられない「山人料理」に舌鼓 旅館 ひのえまた /檜枝岐温泉・福島
温泉も水炊きも黄金色 湯元小林 /片の瀬温泉・福岡
旬を迎える川ガニの滋味を楽しむ 樅峰苑 /強首温泉・秋田
骨まで軟らかいヒメマスの甘露煮 明治温泉 /奥蓼科温泉・長野
ゆばなど奥久慈の山の幸を満喫 湯の澤鉱泉 /茨城
秘湯の宿 滝見苑 /養老温泉・千葉
中の湯温泉旅館 /中の湯温泉・長野
虹岳島荘 /虹岳島温泉・福井
神湯荘 /上湯温泉・奈良


第2特集 食べ歩き ご当地おでん

菊一、おでん居酒屋 三幸 本店、赤玉本店 /石川・金沢市
静岡おでん おがわ、しずおかおでん 三河屋、味の店 乃だや/静岡・静岡市
かどや、じごろ小廣、おでん処 能古 /兵庫・姫路市
「コラム」私の好きなおでん 山口恵以子(小説家)
ご当地おでんガイド
郷土料理ねぶた茶屋 /青森・青森市
おでん三吉 /宮城・仙台市
八幡屋 /愛知・名古屋市
お酒と食事 うり /京都・京都市
松江おでん ごよう松 /島根・松江市
おでんと日本酒 卸 /福岡・福岡市


(連載)
岩合光昭のちょっとネコ旅
角田光代 まちの記憶を拾い集めて
空から灯台 犬吠埼灯台 /千葉
猫に駅弁 やすこーん わたらせ渓谷鐵道で「やまと豚弁当」の巻 /群馬

(読み物)
金沢発着白山をぐるり 美景、美食の旅 /石川・白山市、金沢市
米子鬼太郎空港から行く 鳥取県西部 秋絶景ドライブ
実りの秋 アンテナショップ巡り
地球の力を感じるジオパークの旅 三笠ジオパーク /北海道
プロダクトNo 2782
出版社 旅行読売出版社
発売日 毎月28日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。