理学療法ジャーナル 定期購読・最新号・バックナンバー

理学療法ジャーナルの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

理学療法ジャーナル雑誌の詳細です。


理学療法ジャーナルの公式サイトへ
本・雑誌 理学療法ジャーナル
本・雑誌内容 『PTジャーナル』として理学療法士に親しまれている。毎号話題のテーマで特集を組み、Physical Therapyの技術と知識を、図・写真を多用して分かりやすく紹介している。「入門講座」、「講座」、「1 ページ講座」などの連載欄では、理学療法に関する具体的な問題を取り上げている。PTによる研究論文も掲載。
本・雑誌内容詳細 ■特集 運動器疾患における理学療法アウトカムと臨床実践■
特集 運動器疾患における理学療法アウトカムと臨床実践

エディトリアル 運動器理学療法の効果を示すために(森口晃一)
頸椎症性神経根症に対する理学療法(上田泰久)
腱板断裂に対する腱板縫合術後の理学療法(原田伸哉)
上腕骨近位端骨折に対するプレート固定術後の理学療法(河上淳一,他)
腰部脊柱管狭窄症に対する理学療法(古谷英孝)
椎体骨折に対する理学療法(宮城島一史)
大腿骨頸部骨折に対する人工骨頭置換術後の理学療法──再転倒予防のための歩行関連アウトカムの臨床実践(松田友秋)
変形性膝関節症に対する脛骨近位骨切り術後の理学療法(藤田慎矢,他)
足関節外側靱帯損傷に対する理学療法(越野裕太)


□Close-up
統計学の落とし穴──陥りやすい間違いを例に(神谷訓康)


●とびら
点描の日々(小林麻衣)

●運動器疾患に対する超音波画像評価とエコーガイド下運動療法──EBPTに活かす!④
投球障害肘に対する超音波画像評価とエコーガイド下運動療法(工藤慎太郎,他)

●車椅子・歩行補助具の選び方②
成人の車椅子とオプションの選び方(小原謙一)

●薬剤と理学療法⑧
降圧薬(β遮断薬を含む)(阿部誠也,他)

●文献収集と管理⑧
Google Scholar(森山英樹)

●それ,現場で実際どうしてます?──現場で働く多様な理学療法士による座談会③
職場で飲み会,開催していますか? 不要ですか?(野添匡史,他)

●臨床実習サブノート 効果的かつ安全な起居動作へのアプローチ⑤
軽度のパーキンソン病(中山智晴,他)

●紹介
都心の公共空間・道路を会場とした多様性をテーマにしたイベントの紹介
──社会的障壁を軽減させるための視点に関する一考察(喜多一馬,他)

●学会印象記
第13回日本支援工学理学療法学会学術大会
支援工学×理学療法で広がるwell-beingの可能性(菅野里咲)

第11回日本スポーツ理学療法学会学術大会
多様性と専門性(濱本 俊)
プロダクトNo 2762
出版社 医学書院
発売日 毎月15日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。