月刊モデルアート 定期購読・最新号・バックナンバー

月刊モデルアートの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

月刊モデルアート雑誌の詳細です。


月刊モデルアートの公式サイトへ
本・雑誌 月刊モデルアート
本・雑誌内容 戦闘機や旅客機、艦船、戦車、スポーツカーなどの乗り物を精密に再現したプラモデル。『月刊モデルアート』は、そんなスケールモデルたちの情報を満載した専門誌です。「よりリアルに作りたい」と考証にこだわる方や、「プラモデルの作り方を詳しく知りたい」というビギナーの方まで、毎月ご好評をいただいております。1966年に創刊された“日本初のプラモデル専門誌”ならではの充実した誌面を、どうぞお楽しみください。
本・雑誌内容詳細 ● 特 集:デカール貼りの新常識

デカール貼りは難しいし面倒くさい。しかし、模型を完成させるために避けては通れない工程であることも事実である。そこで、下地処理、ニスの処理、マテリアル&ツールのレビューや使用法と、多角的にデカール貼り付けのノウハウを再度確認しておくと良いだろう。今回は基本から応用まで、様々なジャンルに亘ってデカール貼りについて迫る。なんとなくで(!?)スルーしがちな艦船模型のデカールや、エアライナーの窓表現などに使用される長く細いライン状のデカールの攻略なども紹介する。さまざまなマテリアルを駆使して、デカールと仲良くなろう。

・さらばシルバリング! デカールワーク攻略のカギは塗膜にあり
 海上自衛隊 ヘリコプター搭載護衛艦 ひゅうが アオシマ1/700:ヤタガラス
・リニューアル後のMr.マークセッター/ソフターを再検証する
・各社マテリアルを一挙に紹介 Material for Decal Work
・あったら嬉しい、役に立つツールをご紹介
・狭長デカールを攻略してエアライナーを作る!
 スカイマーク ボーイング 737-800 ハセガワ1/200:眞田李風
・Ken-1氏が解説! ストライプデカール貼り付けの極意
・立体造形もお手の物 3Dデカールのススメ
・SOF氏が解説 オートモデルのデカール攻略完全ガイド
 ポルシェ 962C イェーガーマイスター タミヤ1/24:SOF
・Rescue!!デカール復活!?大検証
・剥離デカール&インレタ マーキングのアレコレ

【特別記事】
・実機/模型 二つの面から見るXB-70Aヴァルキリー:濱田 謙(hamaken)
・モデルアートコラボカラーでHave GlassⅤを塗ってみた!

【NEW KIT REVIEW】
・メルセデス・ベンツ 500 SEC タミヤ1/24:北澤志朗
・M1 スーパーシャーマン タコム1/35:井上裕太
・B-2A スピリット 戦略爆撃機 アカデミー1/144:木村誠二
・F4H-1 ファントムⅡ プロトタイプ 1959年 ソヴァーM 1/144:平出彰太
・ゴジラ Re:イマジネーション 海洋堂 ARTPLA SCULPTURE WORKS:atk-penpen

【連 載】
・祝10周年! 艦船諸国漫遊記:鯨水庵八十八
・長谷川迷人のプラモデルはやっぱり作ってナンボですよ:長谷川迷人
・ナナニイスポットライト:山わさび
・モデリングJASDF:秋山いさみ
・内藤あんもの戦車模型基本講座:内藤あんも
・ 模型をよりリアルにするための蘊蓄資料講座:STEINER
・ワールドスケールモデラー:竹村典夫
・MA色彩ゼミナール
・Follow Your Heart:鋭之助 初代 日野
・北澤志朗のヤングタイマー・ガレージ:北澤志朗

【情 報】
・モデルアート厳選!インターロン筆 細部塗装セット
・千歳のまちの航空祭/三沢基地航空祭/松島基地航空祭
・第85回パチッコンテスト 結果発表
・内藤あんもが行く!オーストラリア陸上兵器博物館
・ミニキヤコン2025審査結果発表
・第39回 関西AFVの会
・でものはつもの
・ブックレビュー
・リーダーズクラブ

2025.10.24発売
B5判 160ページ
プロダクトNo 2655
出版社 モデルアート社
発売日 毎月26日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。