POPEYE(ポパイ) 定期購読・最新号・バックナンバー

POPEYE(ポパイ)の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

POPEYE(ポパイ)雑誌の詳細です。


POPEYE(ポパイ)の公式サイトへ
本・雑誌 POPEYE(ポパイ)
本・雑誌内容 ファッションをはじめ、カルチャー、グルメ、トラベル、ミュージック、インテリア等、さまざまな特集で男女問わず楽しめる内容です。徹底した取材と情報の感度の高さがウリです。また、トレンドに左右されない特集はいつの時代に読んでも、何歳になって読んでも、共感頂けるセンスの良さと新鮮さがあるのが魅力!
本・雑誌内容詳細 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

今年もまた、旅をしたくなっている。
僕たちはどうしても、ここではないどこかで、
日常とまったく違う時間を過ごしたくなってしまう。
じゃあ行き先はどこかといえば、今はアジアだ。
マーケットに潜む、ちょうどいい古着を掘りまくりたい。
憧れの映画の世界に飛び込みたい。
天国のようなビーチでのんびりして、
見知らぬ熱いユースカルチャーを目撃し、
山奥のプリミティブな古都でひたすら怠ける。
アジアには、やりたいことが存分にある。
そして、どこに行ってもだいたいメシがうまい。
お金とスケジュールはなんとかなるから、
心に小さな火が灯ったらとにかく飛び出すことにしよう。
なんでもかんでも動けばきっと、後からすべてついてくる。
旅ってそういうものでしょ?

■Bangkok, THAILAND
いつものヨーロッパではなく、初めての東南アジア。
スモールブランドも、古着も、一心不乱に買いまくる!

■Hong Kong
夢に見るほど憧れた、あの映画やこの映画の舞台へ。
クラシックな香港も、モダンな香港も味わい尽くす。

■Bali, INDONESIA
ポテトヘッドに導かれ、まずは天国のようなビーチへ。
そして島の神々、アート、伝統音楽を求めてウブドへ。

■Ho Chi Minh City, VIETNAM
沸々と湧き起こる独自のユースカルチャーを発見。
開通した新しいメトロに、グルメに、街を大満喫。

■Luang Prabang, LAOS
仏教とフランス文化が共存し、街全体が世界遺産。
旅の知識はそれだけ。メコン川を望み、怠けまくる旅。

■MY JOURNEY NEVER ENDS 
旅は続くよ、いつまでも!

・最近、どこ行った?
MY LATEST JOURNEYS IN ASIA

・僕の国のちょっとニッチな旅案内。
DISCOVER LOCAL WONDERS

・こんな旅はどう?
TRAVEL WITH AN EXCITING PURPOSE

・MIDNIGHT PIZZA CLUBの
旅を楽しくするための7ケ条
HOW TO MAKE A GREAT TRIP
プロダクトNo 2476
出版社 マガジンハウス
発売日 毎月10日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。