ベビーブック 定期購読・最新号・バックナンバー
ベビーブックの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。
雑誌の定期購読紹介サイトAKIBACOMトップページ > 商品詳細ページ
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ベビーブック雑誌の詳細です。
![]() ベビーブックの公式サイトへ |
|
| 本・雑誌 | ベビーブック |
|---|---|
| 本・雑誌内容 | 1~2歳児とその母親を対象とした、正しいしつけと豊かな心を養います。アンパンマンをはじめ大人気のキャラクターたちが、遊び・しつけ・知育の時間を楽しく演出!お子さんの言葉がぐんぐん増えていきます! |
| 本・雑誌内容詳細 | 12・1月号は、ベビーブックオリジナル・アンパンマンブロックとDVDのダブル完成品ふろく♪ ここでしか手に入らないふろくは必見です! 本誌はアンパンマン「のりものポスター」や「クリスマス」しかけ&シール遊び、いないいないばあっ!の「しっぽ」シール遊び、シナぷしゅあったかシール遊び、ハローキティのシール遊び、NHKおかあさんといっしょの歌「ジングルベル」、パウ・パトロールの「きいろいのりもの」観察など、企画が盛りだくさん♪ 完成品ふろく ①アンパンマン・メロンパンナちゃん ときめきケーキやさんブロック 大人気の知育玩具・バンダイ「ブロックラボ」の本物ブロックが2種ついてきます。 アンパンマンとメロンパンナちゃんが、かわいいケーキやさんに大変身♡ ベビーブックオリジナルの、ゆめかわパステルカラーデザインです。ポスターやケーキワゴンなど、一緒に遊べるアイテムもたっぷり! ②うたって おどろう♪DVD 歌とダンスがいっぱいのDVDは、人気子役の永尾柚乃ちゃんが登場! 柚乃ちゃんと一緒に童謡に合わせて楽しく踊れるオリジナル動画を収録。他にもアンパンマンミュージアムやアンパンマン列車の楽しい動画や、アンパンマンやパウパトなどの人気キャラクターのお話、動物観察など、楽しいコンテンツがもりもりです! 本誌 【さがしっこあそび】アンパンマン バンダイ「ブロックラボ」の注目の新商品「つながる!ひろがる!のりものブロック」を中心に構成した楽しいジオラマポスターです。キャラクターのさがしっこや、どんなのりものがあるのかなどを観察して楽しめます。 【シールあそび】いないいないばあっ! いろんな色や模様のしっぽがいっぱい! 誰のしっぽかわかるかな? あれ、この緑色のしっぽは誰のかな…? ワンワンたちのシールもついてます。 【しかけ&シールあそび】アンパンマン クリスマスの夜、プレゼントを楽しみに待っている子どもや、パーティーを楽しむ人たちがいっぱいです。プレゼントのシールを配ったり、ツリーに飾り付けをしたりして遊びましょう。 【うた】おかあさんと いっしょ 今月はクリスマスにぴったりの「ジングルベル」です。 トナカイとサンタさんに扮した歌のおにいさん・おねえさんにも注目して、いっしょに歌ってみましょう。 【シールあそび】ベビーバス 白いご飯の上に、納豆や海苔など好きなおかずシールをのせて遊んでね。 別冊「&ベビー」 今月の表紙は世界のサンタクロースたちの撮影をライフワークにする写真家・角田明子さんによる作品です。育児特集は「がんばり過ぎない子育て」。他にも育児を楽にするグッズの紹介など、役に立つ楽しいページがいっぱいです。 【育児特集】がんばり過ぎない子育て 子育ては時にイライラしたり、これでいいのかと迷ったりと悩みは尽きないものです。SNS等での発信も人気の精神科医・さわ先生に、子どもの心の声を聴く子育てについて伺いました。 |
| プロダクトNo | 2402 |
| 出版社 | 小学館 |
| 発売日 | 毎偶月31日 |
| 販売サイト | >>>公式サイトはこちら |
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという
やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。
