美術手帖 定期購読・最新号・バックナンバー

美術手帖の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

美術手帖雑誌の詳細です。


美術手帖の公式サイトへ
本・雑誌 美術手帖
本・雑誌内容 資料性の高いヴィジュアル・マガジンとして海外からも熱い注目を浴びている。1948年の創刊以来、たえずアートシーンをリードしつづけるオピニオン雑誌。
本・雑誌内容詳細 SPECIAL FEATURE
加藤泉
人のかたちをした「世界」を描く

The Works of Izumi Kato

INTERVIEW
加藤泉インタビュー
世界に匹敵する「世界」を絵のなかにつくる
橋本梓=聞き手・構成 大森克己=撮影

作品制作の方法論
筒井宏樹=取材・文

DIALOGUE
法貴信也×加藤泉
描くことのなかに、次の絵への問いがある
飯田志保子=聞き手 青木識至=構成 進士三紗=撮影

CHRONOLOGY
加藤泉の半生をたどる
THE ROAD OF IZUMI KATO’S LIFE
近江ひかり+編集部=構成

加藤泉の思想を読み解くKEYWORDS
松村正人=取材・文

加藤泉の音楽論
──ハカイダーズとザ・テトラポッツ
Atsuo(Boris)インタビュー
松村正人=文

INTERVIEW
高橋瑞木
勝俣涼=聞き手・構成

フール・アル・カシミ
山本浩貴=聞き手・構成

ESSAY
彫刻/玩具/身体 加藤泉の立体表現
川西由里=文

加藤泉──何ひとつおろそかにしなかった男
ソフィ・マカリウ=文 上竹真菜美、山田カイル=翻訳

取材を終えて
加藤泉:最新展覧会&近刊書籍情報

=================
SPECIAL FEATURE
「伊藤慶二 祈・これから」展
伊藤慶二の地層
川北裕子=文

ガゴシアンが描く国際的評価への道
石田徹也、ニューヨークで響いた「 不安なる自己」
王崇橋=文

ARTIST IN FOCUS
平田尚也
西尾康之=対談

MES×小宮りさ麻吏奈
齋木優城=聞き手・構成

WORLD REPORT
Busan, Seoul/New York/London/Berlin

ARTIST INTERVIEW
クリスティーン・サン・キム
德山拓一=聞き手 田村かのこ=構成・翻訳

REVIEWS
「コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ」展 、
「戦後80年 1945年の記憶」展、「いま、戦争を語るということ」展 
椹木野衣=文

「鷹野隆大」展、「武田陽介」展、「岡本明才」展 
清水穣=文

青柳龍太「我、発見せり。」(38)
安藤裕美「前衛の灯火」第15話
プレイバック!美術手帖 原田裕規=文
BOOK
月刊美術史
プロダクトNo 2196
出版社 美術出版社
発売日 3,6,9,12月の7日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。