アイデア 定期購読・最新号・バックナンバー

アイデアの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アイデア雑誌の詳細です。


アイデアの公式サイトへ
本・雑誌 アイデア
本・雑誌内容 グラフィックメディアを中心に、国際的視点からリアルタイムなデザインムーブメントを紹介するインターナショナルデザインマガジン。1953年の創刊よりつねに世界各国のデザイン事情にアンテナを張り巡らし、時代の先端を切り拓くデザイナーとそのクリエイティブワークを毎号豊富なビィジュアルを通じてグラフィカルに紹介。掲載作品も、ポスターをはじめとするグラフィック全般から映像、そしてマルチメディアデザインまで幅広く網羅、多様化する視覚的価値観に対応しながら、デザインシーンのフロントラインをハイクオリティに伝える。
本・雑誌内容詳細 特集:「こわい」をかたちにする ―恐れと不穏を視覚化するブックデザイン

「こわい」とは、恐怖や不安、嫌悪、驚き、あるいは不条理や理不尽といった感情の集合であり、私たちの心を揺さぶる強い力をもっている。本特集では、そういった「こわさ」の感覚が本の装丁や表紙といった視覚表現にどのように現れているのかを探る。

小説・絵本・漫画・雑誌という4つのジャンルを軸に、現在の「こわい本」のヴィジュアルを紹介。また、坂野公一(welle design)、伊藤潤二、Chilla’s Art、fracoco各氏へのインタビューや、東雅夫氏による寄稿を通して、「こわさ」をめぐる表現の奥行きを考えていく。
プロダクトNo 19
出版社 誠文堂新光社
発売日 3,6,9,12月の10日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。