トンネルと地下 定期購読・最新号・バックナンバー

トンネルと地下の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

トンネルと地下雑誌の詳細です。


トンネルと地下の公式サイトへ
本・雑誌 トンネルと地下
本・雑誌内容
本・雑誌内容詳細 巻頭言
日本のトンネル技術でつなぐ世界の未来
米澤栄二 / (株)オリエンタルコンサルタンツグローバル 5-6

施工
河川直下を最小かぶり1.5mでトンネル掘削 北海道新幹線 磐石トンネル(北工区)
岡村貴彦 / 西松・淺沼・中山・岸本JV
諏訪至 / 西松建設(株)
若公雅敏 / 鉄道・運輸機構
中西諒 / 鉄道・運輸機構
7-18

現場だより
日田往還の拠点「天領日田」より
松嵜史明 / 西松・佐伯・野村JV 19

施工
主要幹線道路直下の小土かぶり大断面開放型函体推進 ジャカルタ首都特別州MRTプロジェクト
飯島光 / 清水建設(株)
伊藤健一 / 清水建設(株)
鈴木孝夫 / 清水建設(株)
21-32

随想
語り継ぎ 言ひ継ぎ行かむ(第百九十回) 現場で学びそして関係者全員で困難を克服
宮本敬治郎 37-47

報告
第51回ITA総会および世界トンネル会議(ストックホルム)報告
JTA国際委員会 49-60

報告
欧州3か国(オーストリア・スイス・フランス)現場技術調査報告(2)
JTA技術調査団 61-70

連載講座
シールドトンネルにおけるデジタル技術の活用(12) 周辺環境影響および出来形品質の可視化②
「シールドトンネルにおけるデジタル技術の活用」連載講座小委員会 73-80
プロダクトNo 1869
出版社 土木工学社
発売日 毎月2日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。