住宅建築 定期購読・最新号・バックナンバー

住宅建築の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

住宅建築雑誌の詳細です。


住宅建築の公式サイトへ
本・雑誌 住宅建築
本・雑誌内容 住宅にかかわる専門家向けに深く掘り下げた特集で最新の住宅をビジュアルに紹介します。デザインに加えて、素材や技術に関する情報も豊富に掲載し、平面図や断面図といった基本図面からディテールまで、設計者・施工者の実務に直接役立つ詳細なデータを盛り込んでいます。また、住宅をとりまく社会状況を踏まえ、地域・風土に根差して優れた仕事をしている各地の設計者・施工者を積極的に取り上げます。
本・雑誌内容詳細 特集
服部信康
暮らしのかたちを紡ぐ

インタビュー
住まい手にとっての幸せのかたちを追求する
服部信康

作品6題  設計=服部信康建築設計事務所

変形を活かすかたち
Chocolate Cornet

格子で内外を程よく繋ぐ
長浦の家

対談
小さくても気持ちよく暮らせる家
服部信康×「長浦の家」建主Mさん

〈奥〉を感じる家
切妻の舎

庭とともに育まれる24角形の住まい
樽板の家

2つの軸線で解く
五位塚の舎

大屋根の下に小さな工夫を重ねる
馬小屋と橙の納屋


特別記事
久保敦史建築設計事務所
造作がつくる生活の居場所

作品2題  設計=久保敦史建築設計事務所

明暗をもつ矩折り土間の家
千秋の家

窓辺に住まう
二俣川の家


シリーズ
森と人と建築と 第25回
コスタリカ 環境と共生する建築思想の現在地1

風と光の建築術
Studio Saxeが描く動的自然との共生
企画・監修=落合俊也


祈りの場 弔いの場 第3回
カトリック新発田教会
設計=アントニン・レーモンド
文=村上晶子


研究室からフィールドヘ 第53回
加子母木匠塾2025
金沢工業大学/京都大学/京都工芸絨維大学/京都芸術大学/滋買児立大学
/東洋大学/名城大学/立命館大学


連載
和の世界の空間探求 第8回
始原の和から現代へ
企画・監修・文=服部岑生


INTERIOR -Connecting People- 第40回
The Erwitt House Miki Takashima


手描き図面に込めた想い 第25回
鬼頭梓の建築 その7 最終回
東北大学付属図書館
監修・文=松隈洋


書評
『柿沼守利作品集 Schri Kakinuma』
(柿沼守利 著、建築資料研究社)
評者=井上洋介


イベント
プロフィール
次号予告
プロダクトNo 1351
出版社 建築資料研究社
発売日 毎偶月19日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。