労働基準 定期購読・最新号・バックナンバー

労働基準の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

労働基準雑誌の詳細です。


労働基準の公式サイトへ
本・雑誌 労働基準
本・雑誌内容 本誌は昭和24年の創刊以来、最新のトピックスを取り扱う特集記事や専門家による連載記事等、労働基準行政の動きを中心とした質の高い情報を提供しております。通達や各種統計調査結果、記者発表ニュースといった行政情報や、労働災害事例、労働基準判例解説といった実務的な記事を幅広く掲載しており、好評を得ています。
本・雑誌内容詳細 ・令和6年「労使コミュニケーション調査」の結果を公表
 ~労使関係の認識、事業所「安定的」86.2%/労働者「良好」55.8%~

・「令和6年度個別労働紛争解決制度の施行状況」を公表
 ~総合労働相談件数は5年連続で120万件を超え、高止まり~

【監督官雑感】
監督寸景
第143回 眞東 宗一郎(八女労働基準監督署)

【連載】
ヒューマンエラーの心理学(~労働災害防止のために~)
第132回 なぜ人は、人を上手く育てられないのか③
/大橋智樹 宮城学院女子大学 学芸学部心理行動科学科 教授

【記者連載】
厚生労働省の動きをみる
第115回 人材開発統括官が開催する4つの有識者会議 6月30日から7月7日に相次いで報告書をまとめる
     ~人材開発分科会は「第12期職業能力開発基本計画」等の検討に入る~

【労働基準協会だより】
わがまち・わが協会
第157回 一般社団法人 刈谷労働基準協会

【判例解説】
最新労働基準判例解説 Vol.226
整理解雇の効力と解雇回避努力
[カーニバル・ジャパン事件]
/小畑史子 京都大学大学院人間・環境学研究科 教授

【労働災害事例】
Case200 アルミ缶を潰す機械に安全装置を設けずはさまれた作業員が右上腕切断等重傷

【送検事例情報】
令和7年の主な送検事例

6~7月報道発表・次号予告
プロダクトNo 1281691970
出版社 日本労務研究会
発売日 毎月5日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。