レファレンス 定期購読・最新号・バックナンバー

レファレンスの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

レファレンス雑誌の詳細です。


レファレンスの公式サイトへ
本・雑誌 レファレンス
本・雑誌内容
本・雑誌内容詳細 米英ニュージーランドにおける軍隊の構成員及びユニットの自衛の権利
―ルールズ・オブ・エンゲージメント(ROE)文書において示された見解―
国立国会図書館 調査及び立法考査局
専門調査員 外交防衛調査室主任 松山 健二

目  次
はじめに
Ⅰ 軍隊の構成員及びユニットの自衛の権利に関係する国際法及び国際法におけるその位置付け
1 武力の行使に関する国際法
2 近年の国際法の概説書・研究論文における国際法上の位置付け

Ⅱ ROE 文書における軍隊の構成員及びユニットの自衛の権利(権限)
1 米軍
2 英軍
3 ニュージーランド軍
4 小括

おわりに

別表 1 SROE・SRUF(CJCSI 3121.01B)同封書 A における米軍の構成員及びユニットの自衛の権利
別表 2 ROE 英国マニュアル(JSP 398)第 2 部付属書 A における英軍の構成員及びユニットの自衛の権利
別表 3 ROE(NZDDP-06.1)におけるニュージーランド軍の構成員及びユニットの自衛の権限
別表 4 米軍、英軍及びニュージーランド軍の ROE 文書における軍隊の構成員及びユニットの自衛の権利(権限)

キーワード:ROE、rules of engagement、ルールズ・オブ・エンゲージメント、交戦規則、交戦規定、自衛の権利、ユニット・セルフディフェンス、自衛権、平時の自衛権、部隊としての自衛権


労働からの解放に関する労働時間法制
―休日、年次有給休暇、勤務間インターバル制度、つながらない権利―
前 国立国会図書館 調査及び立法考査局
社会労働課 三村 佳緒

目  次
はじめに
Ⅰ 背景
1 労働時間の現状
2 労働災害の認定状況
3 労働から解放される時間への注目

Ⅱ 休日
1 制度の概要と現状
2 定期的な休日の確保(連続勤務の禁止)
3 法定休日の特定

Ⅲ 年次有給休暇制度
1 制度の変遷と現状
2 使用者の時季指定義務
3 時間単位の年次有給休暇
4 休暇取得時の賃金の算定方法
5 国際水準の年次有給休暇制度

Ⅳ 勤務間インターバル制度
1 導入の経緯
2 導入状況、実態
3 法規制の強化の方法
4 制度設計

Ⅴ つながらない権利
1 議論の経緯、現状
2 導入の在り方

おわりに

キーワード:労働時間、休日、年次有給休暇、勤務間インターバル制度、つながらない権利


スイスにおける武器輸出をめぐる議論
―軍需物資法の制定及び改正を中心に―
国立国会図書館 調査及び立法考査局
海外立法情報課 山岡 規雄

目  次
はじめに
Ⅰ スイスの外交政策と武器輸出
1 武器輸出の許可付与に関する軍需物資法上の原則
2 武器輸出と国際法及び国際的な義務の関係
3 武器輸出と憲法上の外交政策の原則の関係

Ⅱ 軍需物資法の制定とその後の改正
1 1938 年の国民投票
2 1972 年軍需物資法の制定
3 1996 年法の制定とその後の改正

Ⅲ スイスの武器輸出及び軍需産業の現状
1 武器輸出の現状
2 軍需産業の現状

Ⅳ 1996 年法に関する最近の改正議論
1 ウクライナへの再輸出許可に関連する 1996 年法改正の議論
2 国外業務承認要件の例外に関する改正の再提案

おわりに

キーワード:防衛、安全保障、中立、輸出管理、軍需産業
プロダクトNo 1281691904
出版社 日本図書館協会
発売日 毎月28日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。