POP EYE(ポップアイ) 定期購読・最新号・バックナンバー

POP EYE(ポップアイ)の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

POP EYE(ポップアイ)雑誌の詳細です。


POP EYE(ポップアイ)の公式サイトへ
本・雑誌 POP EYE(ポップアイ)
本・雑誌内容 サイン、ディスプレイ、POP、交通広告、ショップ、イベントやエンジニアリングのビジュアル誌で、全国をはじめ近隣諸国、米欧にも多数の読者がいます。鋭い視点とタイムリーな企画、カラーの作品紹介、新資機材情報や分かりやすい技術解説などホットな情報が盛りだくさん。写真中心の専門メディアです。
本・雑誌内容詳細 深窓智窓
東京屋外広告美術協同組合 理事長 松本幹久氏
類似業界4団体コラボ出展
特別企画やセミナーも実施

特集
“見せる”から“魅せる”へ―成功事例に学ぶリニューアル戦略―
空間デザインを得意とするディスプレイ企業のデザイナーを取材し、各社が手掛けたリニューアルの成功事例を掲載。どのような戦略で成功に導いたのか、その秘訣を紹介する。

■新作施設
道の駅 湘南ちがさき

■展示会レポート
K-PRINT 2025
Digital Printing Expo 2025 Tokyo
TOKYO GAME SHOW 2025

■レポート
日本橋兜町ビルサイン新設プロジェクト

■連載
サイン製作 プロの現場 第60回 ㈱ステンレスアート
挑む ~プリント業界の挑戦者たち~ 第6回 ㈲ハタヤ
FC・直営店 多店舗展開に見る演出計画 第31回 ハワイアンカフェ・レストラン「コナズ珈琲 八千代緑が丘店」
街並みのコントラスト 第19回 東京・中央区日本橋
サインの旅 第83回 取材・文/八島 紀明
徒然メディア塾 第34回 文/安中門 沙空
店舗ファサード 第27回 沖縄料理と沖縄民謡 しゃぶしゃぶ【かりうた】
看板の点検・メンテナンス見積り価格 岡山県
コミックサイン業界Q&A 第132回 画/TOMOYA
「近年での普及が進む『ファブリックサインシステム』について教えてください」
プロダクトNo 1281691536
出版社 総合報道
発売日 毎偶月15日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。