季刊 SEXUALITY (セクシュアリティ) 定期購読・最新号・バックナンバー

季刊 SEXUALITY (セクシュアリティ)の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

季刊 SEXUALITY (セクシュアリティ)雑誌の詳細です。


季刊 SEXUALITY (セクシュアリティ)の公式サイトへ
本・雑誌 季刊 SEXUALITY (セクシュアリティ)
本・雑誌内容
本・雑誌内容詳細 特集 ことば×ジェンダー・セクシュアリティ×学び

【特集にあたって】
  堀川 修平

【論考】
ことば×ジェンダー・セクシュアリティ 「バイナリー自称詞」を越えて
  中村 桃子

ジェンダー・セクシュアリティと国語科
 ―ことばを学ぶ場としての国語科教育の可能性と課題―
  永田 麻詠

英語教育とジェンダー/セクシュアリティ
  小林 光太郎

【コラム】
時代に翻弄された言語教育と沖縄の言葉
 日本化の波で方言札から方言論争へ
  島尻 澤ー

「ろうと手話とLGBTQ +」
  山本 芙由美

言葉を権利の問題として考える
  北原 モコットゥナシ

「性」に関することばと伝え方
  門下 祐子

【実践】
からだの権利を表現する"ことば" が育つ
  浦野 匡子

"からだ"を言葉でひらく・つなぐ
 ~子どもの「世界づくり」としての学びの言語化
  村末 勇介

「私の恋愛観を語ろう」
  石田 智子

【コラム】
「日本ではどうして女性の寿司職人が少ないですか?」と、モロッコ人学生が言った。
  木谷 麦子

【座談会】
じぶんを表すことば、ことばで表すじぶん
  石田 智子 / 田中 武史 / 司会 辻 奈由巳

【記事】
『季刊セクシュアリティ』120号「性暴力」原稿の撤回について
  『季刊セクシュアリティ』編集委員会

【連載】
・性の多様性から『じぶん』について考える子どもたち  田中 一歩
・性暴力と加害者臨床  斉藤 章佳
・助産師と性教育  上川 晶恵
・ 障がい児・者 実践 実践したら悩みも増えた!
 ―特別支援学校高等部での性教育授業より―  有川 洋子
・からだの権利と教育  関口 久志
・海外情報 イギリスレポート  広瀬 裕子
・海外情報 アルゼンチンレポート  渡部 奈々
・図書紹介『HUG たいそう』
・図書紹介『学校の「男性性」を問う―教室の「あたりまえ」をほぐす理論と実践』

プロダクトNo 1281690526
出版社 エイデル研究所
発売日 1,4,7,10月の15日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。