近代消防 定期購読・最新号・バックナンバー

近代消防の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

近代消防雑誌の詳細です。


近代消防の公式サイトへ
本・雑誌 近代消防
本・雑誌内容
本・雑誌内容詳細 特集25 大規模林野火災②

26 大船渡市林野火災の建物被害調査から考える
今後の林野火災対策 東京大学先端科学技術研究センター 教授 廣井 悠

34 岩手県大船渡市の林野火災を視察して
(一財)アジア防災センター客員研究員 ジェネスプランニング株式会社代表取締役 三舩康道

16 〈全国消防最前線 210〉 湖北地域消防本部 
3 署所を一度に更新し配置を適正化 編 集 局

66 消防評論 消防車の有料化?…ではありません
一般財団法人救急振興財団 理事長 佐々木敦朗

68 時の視点 南海トラフの新被害想定を読む⑴
     ~私たちはどう備えればいいか~ 国士舘大学 名誉教授 山﨑 登

40 日本の救急車の改善に向けて 株式会社赤尾 特需部 救急担当 内尾公治

48 心電図マスターアプリ新発売!
          発売記念ユーザー向け講習会の受講者募集 編 集 局

53 東京の海と河川を守って50年
水上消防のスペシャリスト 日本橋消防署浜町水難救助隊 編 集 局

70 令和 6 年版 救急・救助の現況 消防庁救急企画室/参事官室/広域応援室

78 大規模土砂災害時における救助能力の高度化について
消防庁国民保護・防災部 参事官

92 「防災」という言葉はいつから(前編)
(一財)日本防火・危機管理促進協会 前調査役 中村 徹

消防関連記事
59 小林一茶の世界をあなたに-英訳とともに-〈29〉 輕部三郎
85 第34回全国救急隊員シンポジウム一般演題の募集 一般財団法人 救急振興財団

連 載
39 消防士のリーダーシップと流儀〈 5 〉北九州市戸畑消防署警防課 田中英樹
47 モニター心電図をマスターする!〈 4 〉元埼玉西部消防局消防署長 大河原治平
50 水晶玉子の開運オリエンタル占星術
56 消防の語り部~未来永劫消防士~〈 9 〉
60 今さら聞けない資機材の使い方〈144〉
飯塚地区消防本部 芳野光介・藤 春翔・田熊清治
飯塚病院 鮎川勝彦 株式会社麻生情報システム
64 気象災害から学ぶ〈196〉 饒村 曜
82 消防人のための最新解説「国民保護」〈 3 〉元消防庁次長 澤田史朗
86 〈新連載〉エッセイ「災害に学ぶ」〈 1 〉 加藤孝一
102 火災の原因分類〈17〉(最終回) 北村芳嗣
108 考えながら学ぶ違反処理法学〈158〉
112 今月のこれ読んでみて!
114 火掛り THE スタンダード 世界の消防探訪〈14〉万事/阿弥場 弛
123 ファイヤーダイアリー2025〈142〉 上萬治己
126 最近の災害(令和 7(2025)年 4 月)
127 城郭と防災〈91〉 濱口和久

コラム
84 安全・安心の窓〈146〉 防災子
96 赤色灯〈43〉 五代目 辺里鼓舞太
120 災害図上訓練DIGを活用した災害対策あれこれ〈119〉小村隆史
122 一笑びん〈100〉 松﨑俊道

128 昇任試験実力養成講座 No.700
=共通(消防士長・消防司令補)、消防司令、小論文【解説付】=

138 予防技術検定模擬テスト No.205
=共通、消防用設備等、防火査察、危険物【解説付】=

97 消防防災の動向
118 Fire Topics
122 最近の主な通知
142 図書案内
144 編集後記/今月の広告

カラーグラビア
4 水の消防ページェント(東京消防庁)/令和 7 年度 東京消防庁・北区合同総合水防訓練/ラフトボート操
船訓練(飯田広域消防本部)/解体予定建物を使用した訓練(西村山広域行政事務組合消防本部)/警防実
務研修会(緊急消防援助隊宮崎県大隊活動訓練)(宮崎県消防長会)/弾道ミサイルを想定した住民避難訓
練(内閣官房/総務省消防庁/沖縄県/浦添市)/第48回全国消防親善ラグビー豊田大会(豊田市消防本
部ラグビー部)/横浜市西谷第四町会合同防災訓練/救命ボート水上展示会(アキレス㈱)/第 2 回消防設
備士サミット2025(主催:(一社)全国設備業DX推進会)

カラーファイヤートピックス
14 相馬市統一防火標語横断幕を掲示(相馬地方広域消防本部)
火災総合訓練を実施(埼玉県南西部消防局)
フィードバック研修を実施(松戸市消防局)
DNARプロトコールに係る研修会を実施(羽島市消防本部)
警防本部運営訓練を実施(駿東伊豆消防本部)
令和 7 年度水防訓練を実施(豊中市消防局)
消防車両・消防資器材受納式を実施(姫路市消防局)
救急搬送支援システムの運用を開始(那覇市消防局)
プロダクトNo 1281690214
出版社 近代消防社
発売日 毎月14日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。