月刊学習 定期購読・最新号・バックナンバー
月刊学習の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。
雑誌の定期購読紹介サイトAKIBACOMトップページ > 商品詳細ページ
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
月刊学習雑誌の詳細です。
![]() 月刊学習の公式サイトへ |
|
本・雑誌 | 月刊学習 |
---|---|
本・雑誌内容 | 「日本共産党って、どんな党?」「マルクスを読んでみたいけど?」そんな疑問や要望にわかりやすくこたえます。日本共産党や、科学的社会主義を、楽しく学べる雑誌です。 |
本・雑誌内容詳細 | 激動の時代に希望と展望しめした 原水爆禁止2025年世界大会 平和運動局長 川田忠明 志位和夫著『Q&A いま「資本論」がおもしろい』のすすめ マルクスの理論の真髄をつかみ、 変革と希望への扉をひらく手引き 経済・社会保障政策委員会副責任者 谷本 諭 Q&A形式で考える 排外主義にどう立ち向かうか 在日外国人の権利委員会責任者 田川 実 講師資格試験――みんなで挑戦 「学びたい」という思いにこたえ、 いまこそ党の質的建設を 学習・教育局 手記 山形県委員会 青年・学生部員 佐藤 歩 大阪府 学生支部 宮田範明 神奈川県 横浜中央地区委員会 A職場支部 向井智治 埼玉県委員 行田市議会議員 村田秀夫 北海道 十勝地区副委員長 学習・教育部副部長 佐藤耕平 紹介 制定から100年 治安維持法とはどんな法律か 【資料】戦後80年 アジア・太平洋戦争は日本の侵略戦争だった ③・最終回 交流・真ん中世代――学んでいきいき、倍加をめざして 真ん中世代とともに選挙をたたかい、 「集い」を軸に、党づくりに努力 山形県 村山地区委員会 ◆連載 『日本共産党の百年』 用語・事項解説 ⑭ 自衛隊の海外派兵法/「日朝平壌宣言」/「6カ国協議」 「天皇の制度は憲法上の制度」/教育基本法の改悪 ほか ◆青年学生の手記 私と日本共産党 社会のために、行動する生き方をしたい 新潟県 いちごみるく ◆連載「しんぶん赤旗」制作中! インターンシップの学生に「赤旗」らしさを伝えて 栗原千鶴 ◆発掘 あの時、あの写真 チェコスロバキア――5カ国軍占領下、 静かに抵抗する市民(1968年) ◆連載 手紙に見るマルクスとエンゲルス エンゲルスからゾルゲへ 「われわれの大会がひらかれて、大成功をおさめている」 (1889年7月17日) ◆科学トピックス 猿人とヒトが共存、 人類進化に光あてる発見 間宮利夫 |
プロダクトNo | 1281687282 |
出版社 | 日本共産党中央委員会 |
発売日 | 毎月24日 |
販売サイト | >>>公式サイトはこちら |
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという
やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。