女性のひろば 定期購読・最新号・バックナンバー

女性のひろばの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

女性のひろば雑誌の詳細です。


女性のひろばの公式サイトへ
本・雑誌 女性のひろば
本・雑誌内容 料理のレシピから社会や政治のことまで。読者といっしょに作る雑誌です。体験手記などの読者参加企画、子育てブログと誌面の連動企画も好評です。
本・雑誌内容詳細
戦後80年の8月に――平和の願いを紡いでいく
日本軍「慰安婦」――加害の歴史を教える
平井美津子

世界にとどけ平和憲法 九条をプレートにして
中田順子/吉井亜喜

被爆体験の継承 ――託された思いを胸に
田原ちひろ

戦争と平和 子どもと読みたい本
西山利佳

『やくそく ぼくらはぜったい戦争しない』(作・那須正幹/絵・武田美穂/ポプラ社)
映画「長崎―閃光の影で―」
松本准平

戦後80年を詠む ①
短歌 選評・碓田のぼる

物価高から暮らし守る政治へ
――日本共産党とともに変えよう
小池 晃


読者の応募手記 どうしていますか? 物価高

戦後80年 いま・未来・わたしたちの進む道 ⑥
忘れられない空襲体験 被害者の救済を願って
元木キサ子



地方議員リレーエッセイ
坂本昌栄(山形・鶴岡市)/鍋谷真由美(香川・小豆島町)



多様性の国フランスから 最終回
山口登志子

「特攻」をどのように語り継いでいくか
山元研二

ガイドブックにない旅
多くの特攻隊員が飛び立った鹿屋基地(鹿児島県鹿屋市)



包括的性教育
自分のからだを知り、権利を知ること
星野 恵
訪問看護の経験から
在宅看取り編
今村洋子
夏を元気に タンパク質レシピ
池上正子


ブンブン部について 【2】
あさのあつこ 挿し絵・佐藤真紀子



カラー連載

おとなの絵日記  葉月(8月)
飯沼勇次郎
ピースなにゃん・わん 鉾田市(茨城県)
岩合光昭
あるもので暮らしを楽しむ 小さなアイディア ⑧ 柿の葉茶
大橋明子
アートな日々 戦後80年 ちひろと世界の絵本画家たち
解説 林 有維
一汁一菜、ときどき甘味。
レモン塩焼きそば ほか
連載

翔子の書 「梵我一如」
金澤翔子 文・金澤泰子
いくつになっても動ける身体に ⑪ かかと上げ下げ
石田良恵
マンガエッセー 「息子とワタシ」
細川貂々
おしゃれは 私の特効薬 古着
花本幸枝
リレー連載「いちおし! Kカルチャー」 ㉜ 映画 「ラブ・イン・ザ・ビッグシティ」
西森路代
おなかがすいた ハラペコだ。 焼きおにぎりとヤキメシ
椎名 誠 絵・西巻かな
生きる喜び、読む楽しみ 『黒い蜻蛉―小説 小泉八雲―』
松本侑子
クロスワードパズル
福永良子
映画のひろば
本のひろば
こども図書館
茂木ちあき
読者の談話室
募集します/編集室から/チケットプレゼント
プロダクトNo 1281687281
出版社 日本共産党中央委員会
発売日 毎月3日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。