Talking Rock!(トーキングロック!) 定期購読・最新号・バックナンバー

Talking Rock!(トーキングロック!)の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Talking Rock!(トーキングロック!)雑誌の詳細です。


Talking Rock!(トーキングロック!)の公式サイトへ
本・雑誌 Talking Rock!(トーキングロック!)
本・雑誌内容 ビッグアーティストから新鋭アーティストまで、毎号約10組を厳選して、じっくりと時間をかけて取材を行い、 オリジナル写真とともに構成したミュージックインタビュー集。読み物としての拘りを追求したシンプルな構成とデザインに紙質の落ち着いた手触り感。あくまでアーティストの言葉に重きを置いたまさに“トーキングロック”な音楽雑誌です。
本・雑誌内容詳細 ゆず

表紙巻頭はゆず! 昨年のアルバム『図鑑』に伴う全国ツアー『YUZU ARENA TOUR 2024-2025 図鑑』と、追加公演の『YUZU ARENA TOUR 2025 図鑑 spring has come』を経て、今年5月に「GET BACK」、7月に「シビレル」を立て続けに配信リリース。そして「GET BACK」に新曲1曲を加えた、7年ぶりのCDシングルを8月27日にリリース! まずはそれぞれの楽曲について話を聞くとともに“GET BACK”をキーワードに10月25日のデビュー記念日を含む10月23日・25日・26日に東京・有明アリーナで開催される、00年発売の3rdアルバム『トビラ』のリバイバルライブに向けた意気込みや、今のゆずへの想いについて、北川悠仁&岩沢厚治の二人に赤裸々かつディープに語ってもらいました!

京本大我

昨年9月にクリエイティブ・プロジェクト“ART-PUT”を立ち上げ、今年4月23日に初のアルバム『PROT.30』をリリースしたSixTONESの京本大我が、東名阪のZeppと追加公演の東京ガーデンシアターを巡る全8公演のツアー『TAIGA KYOMOTO LIVETOUR 2025 「BLUE OF LIBERTY」』を開催! 普段のアイドルの姿とはまた違った一面や、唯一無二の表現で観客を魅了した本ツアーの中から、6月17日に行われたZepp Haneda(TOKYO)公演1日目の模様をリポートします!!

シンガーズハイ

シンガーズハイが7月30日にミニアルバム『HeartBreak』をリリース! 攻撃的なビートのミクスチャーロックや、チルアウトなメロディが心地いいループミュージック、シンガーズハイらしい鋭さと毒気を孕んだタフなナンバーなど、表情豊かな6曲を収めた今作について、ソングライティングを手掛ける内山ショート(vo&g)にじっくりと話を聞きました。なお、撮影はメンバー全員で実施! そのクールなショットもぜひチェックを!

『Talking Rock! FES.2025』

7月12日&13日に横浜アリーナで開催した本誌主催イベント『Talking Rock! FES.2025』の完全リポートを約100Pで大掲載!! たっぷりのライブ写真と本番のリポートはもちろん、横浜アリーナステージの出演者は終演直後に楽屋インタビューを敢行し、他にもたくさんのステージ裏のオフショットと、会場内で撮影した観客のみなさんのスナップ写真も掲載して、大感動&大熱狂の2日間の模様を余すことなくお伝えします!

・10-FEET
・04 Limited Sazabys
・SUPER BEAVER
・フレデリック
・キュウソネコカミ
・ハンブレッダーズ
・Hump Back
・WurtS
・ハルカミライ
・ヤバイTシャツ屋さん
・Kroi
・ねぐせ。
・w.o.d.
・SHE’S
・FOMARE
・KANA-BOON
・鉄風東京
・Blue Mash
・Apes
・Laura day romance
・ちゃくら
・レトロリロン
・mabuta
・berry meet
・ORCALAND
・猫背のネイビーセゾン
プロダクトNo 1281683926
出版社 トーキングロック
発売日 毎偶月9日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。