PCG(ピーシージー) 定期購読・最新号・バックナンバー

PCG(ピーシージー)の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

PCG(ピーシージー)雑誌の詳細です。


PCG(ピーシージー)の公式サイトへ
本・雑誌 PCG(ピーシージー)
本・雑誌内容 PCGは(協)全日本洋菓子工業会が編集・発行する、製菓技術に携わる全てのプロのための専門誌です。毎号30ページに及ぶ『特集』を組んでおり、このほか「話題の店」、「製菓技術ゼミナール」、「私のスペシャリテ」、「経営情報」などの連載も充実。洋菓子製造の専門書として、あるいは職業訓練のワークブックとして、1970年の創刊以来、初心者はもちろん熟練技術者や経営者の方々など幅広い読者の皆様にご愛読いただいています。
本・雑誌内容詳細 世界の菓子PCG 2025年8月号 

■特集 VOL.669  特集 フルーツの活かし方~マンゴー~

生菓子やボンボン・ショコラ、焼き菓子などにも使われるマンゴー。夏場が旬の果物ですが、フレッシュだけでなくピューレなど活用することで商品が通年で並ぶ、パティスリーにとっても欠かせない素材となっています。本特集ではマンゴーを専門に取り扱う代理店にマンゴーのトレンドや品種の特徴などについて話を伺いました。製品提案ではマンゴーを活かしたさまざまな商品を披露していただきました。
また、マンゴーをはじめとしたトロピカルフルーツ系の素材も紹介します。

◆特集◆ フルーツの活かし方~マンゴー~
◎専門家に聞くマンゴーの魅力とトレンドの魅力とトレンドの変遷
 横上昌宏(レインボーフレッシュ株式会社) 
 朝田晋平(パティスリー アプラノス) @aplanos2011

◎製品提案~マンゴー、その魅力を活かして~
 野口ゆきえ(ジャヌ東京)@janutokyo
 北西大輔(ラヴィアンレーヴ)@lavieunreve
 佐藤貴宏(ポムドレネット)@pomme_de_reinette_jp
 安藤友紀(パティスリー ショコラトリー ヴァン アグレアーブル)@vent_agreable
 中山和博(FÉPÂ CAFÉ&PÂTISSERIE)
 大津光太郎(O2)

◎マンゴー、洋菓子以外での活かし方
 川内唯之(香川調理製菓専門学校)
 大津光太郎(O2)

◎洋菓子に使用したい トロピカルフルーツ素材カタログ

◎経営情報
◎話題の店 パティスリーペトリコール @patisserie_petrichor
◎製菓ゼミナール 柴田勇作(PRISM LAB)@prism0202
◎私のスペシャリテ 大曽根浩基(レトワールドノエル) @l.etoile_de_noel_patisserie
◎TOPIC 畑田洋志(中沢乳業(株))
◎ステファン・クライン アメ細工製法のポイント @stephane_klein_
◎インフォメーション
プロダクトNo 1281683739
出版社 全日本洋菓子工業会
発売日 毎月1日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。