日経サイエンス 定期購読・最新号・バックナンバー

日経サイエンスの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

日経サイエンス雑誌の詳細です。


日経サイエンスの公式サイトへ
本・雑誌 日経サイエンス
本・雑誌内容 1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。ノーベル賞受賞者など国内外の世界トップクラスの科学者をはじめ,幅広い分野の専門家や一流のサイエンスライターが記事を執筆,その質の高さは多くの読者の支持を集めています。美しい図版とわかりやすい文章が特徴です。必ずや科学を身近で楽しいものとし,あなたに心地よい知的興奮を感じさせるでしょう。 SCIENTIFIC AMERICAN誌は,米世界14言語で翻訳され,950万人以上の人たちが日経サイエンスの読者と同じ“知識と感動”を共有する仲間になっています。 特集企画,翻訳記事のほか,日本の研究者が執筆・協力した日本版オリジナル記事,日本経済新聞やNatureと連携した国内外の最新科学ニュースをお届けします。
本・雑誌内容詳細 【詳報:ノーベル賞 日本人ダブル受賞】
生理学・医学賞 制御性T 細胞の輪郭を突き止めた
化学賞 細孔の機能を自在にデザイン
物理学賞 マクロな量子現象を観測 量子コンピューターの基礎を築く

-----------------------------------------------------------------
【特集:縄文以前の人びと】
縄文人の祖先を探る 3万年より前にいたゴースト集団
見えない島を目指した航海を追う

-----------------------------------------------------------------
【特集:量子情報創世記】
実験家たちの挑戦 量子コンピューターの実現目指す

-----------------------------------------------------------------
・台湾にもいたデニソワ人 ごつい化石が語る独自の進化
・信長も求めた名香 蘭奢待の香りを再現
・ジュノーが明かした⽊星系の姿

★このほかにも魅力的な記事がいっぱいあります。

◇SCOPE
南海トラフ地震に「2種類の確率」/火星の岩石に生命の痕跡?

◇ADVANCES
病気を嗅ぎ分ける医療探知犬/細胞に聴かせる歌/マイクで変わるあなたの評価/
驚きの動物庭師/ゴリラはトリュフを探す/完璧なスライス/
皮膚細胞も電気信号で情報伝達/テラコッタ冷却

◇From Natureダイジェスト
撤回された「ヒ素生命」論文

◇The UNIVERSE:天の川銀河の運命
◇ヘルス・トピックス: 甘く見ないで! 身近な脳震盪
◇グラフィック・サイエンス:よい香りと不快な匂い

◇BOOK REVIEW
『恐竜研究の未来』 平沢達矢
『呼吸を取り戻せ』 中西真人
 <連載>森山和道の読書日記 ほか

◇サイエンス考古学
プロダクトNo 1281682555
出版社 日経サイエンス
発売日 毎月25日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。