日本歯科評論 定期購読・最新号・バックナンバー

日本歯科評論の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

日本歯科評論雑誌の詳細です。


日本歯科評論の公式サイトへ
本・雑誌 日本歯科評論
本・雑誌内容
本・雑誌内容詳細 特集
特別企画1
エンドの鉄則
──エビデンスを臨床で活かすために(17)
下顎第一大臼歯の歯内療法の要点
…木ノ本喜史

学術臨床
特別企画2
現代社会における食生活と齲蝕
…石塚洋一・Carolina Bertilsson・Peter Lingström

Clinical Progress
WaveOne Gold 10 年の歳月と臨床
…橋爪英城

Special Focus In
“装着・固定・仕上げ” で極める!
ラバーダム防湿×マトリックスワークの実践術
…関口寛人

「キツツキコントラ」を用いた根管治療
…廣松 亮

変わりつつあるパノラマエックス線の画像診断
──コーンビームCT 利用によるパノラマ再構成画像の特徴,画像診断とデータ利用,将来展望と今後の課題
… 金田 隆

巻頭Special
レーザーを 知って・使って 患者満足度の高い臨床を(11)
Ⅱ.レーザーを使う:(2)保存・補綴治療
⑤ Nd:YAG レーザーを用いた補綴治療(溶接)
…南里嶽仁

最先端メタルフリー修復の流儀(5)
保険治療におけるメタルフリー修復
…三浦賞子

HYORON FORUM――素朴な Q への概略A
非外科的歯周療法として効果的な「ブルーラジカルP-01」と「ペリミル」について概略をお教えいただけますか? 
…菅野太郎

コラム&トピックス
臨床に向けた最近の動向から
超高齢社会を生き抜くための骨再生研究と歯科臨床への応用(第2回)
骨再生の概念のパラダイムシフト
…永田 崇・松下祐樹

Recommend The Article いま読んでおきたい論文
異なる内面処理を施した高透光性ジルコニア製前歯部カンチレバー装置の破壊強度
…笠原正彰・籠浦弘城・宇田川 琢・服部雅之

感染症および感染症研究の今(23)
地球温暖化の影響は感染症にも
──「蚊」が媒介する感染症の脅威
… 今井健一

その処方,大丈夫ですか?――今さら聞けない薬の常識(23)
顎骨壊死に対する処方薬の使い方
…中西康大

DHと考えるう蝕予防Evidence EXTRA(23)
妊娠・授乳中のフッ化物応用は安全ですか?
…須佐岳人

続・対応に困る患者さんたち――コミュニケーションエラーを防ぐ(35)
一般歯科臨床に活かす「ソクラテスの質問法」
──患者の思い込みの変え方
…岡田智雄

World Health Report
JICA 海外協力隊の活動の可能性
──ラオスでの患者安全の第一歩
…村井真介

今月のピックアップデータ
周辺の歯科診療所数が少ないと感じているのは7.7%(郡市区歯医会長を対象とした調査結果より)
…恒石美登里

新・こちらジュリスト
ペイシェントハラスメント対応⑤
──応招義務
…末石倫大

今月の本棚
『内臓脂肪を最速で落とす』
『心筋梗塞 脳梗塞 動脈硬化を防ぐ 血管をよみがえらせる習慣』
…高橋英登・家田隆弘・小西 尚

インフォメーション
Random Note
日本歯科医師会が役員就任披露パーティーを開催,ほか

資料
「令和6(2024)年簡易生命表」について

学会・研修会SCHEDULE(11 月~ 2026 年1月)

From Dental Business World to Readers
ピックアップ
●歯科用覆髄材料「TMR-MTA セメント マゼテール」(倉重圭史)
New Products(新製品紹介)
プロダクトNo 1281682365
出版社 ヒョーロン・パブリッシャーズ
発売日 毎月28日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。