MC☆あくしず 定期購読・最新号・バックナンバー
MC☆あくしずの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。
雑誌の定期購読紹介サイトAKIBACOMトップページ > 商品詳細ページ
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
MC☆あくしず雑誌の詳細です。
![]() MC☆あくしずの公式サイトへ |
|
本・雑誌 | MC☆あくしず |
---|---|
本・雑誌内容 | |
本・雑誌内容詳細 | [第1特集] ドイツの試作戦車と自走砲が 実戦で活躍するわけないじゃん、ムリムリ! 巻頭特集では、第二次大戦の戦車王国・ドイツが試作したものの量産に至らなかった、試作戦車と試作自走砲について解説します。ノイバウファールツォイク、ポルシェティーガー、ディッカー・マックス、シュトゥーラー・エミール、マウス、E-100、レオパルト、クーゲルブリッツ、ホイシュレッケ10など、マニアックながらロマンあふれる試作戦車・自走砲が擬人化されて登場。久しぶりに「萌えよ!戦車学校」のキャラクターも登場します。 ★シャル&ゼナのドイツの試作戦車と自走砲 ■イラスト/じじ ★萌えよ!戦車学校 ポルシェティーガーとマウス ■マンガ/野上武志 ★NbFz(ノイバウファールツォイク) ■イラスト/あーさら ★VK45.01(P) ポルシェティーガー ■イラスト/七六 ★IV号a型10.5cm自走砲 ディッカー・マックス ■イラスト/飯沼俊規 ★VK30.01(H)12.8cm自走砲 シュトゥーラー・エミール ■イラスト/田中松太郎 ★Ⅷ号戦車マウス ■イラスト/重戦車工房 ★超重戦車E-100 ■イラスト/ねんち ★VK16.02レオパルト軽戦車 ■イラスト/mao ★IV号対空戦車クーゲルブリッツ ■イラスト/此処シグマ ★IV号b型10.5cm自走榴弾砲ホイシュレッケ10 ■イラスト/此処シグマ ★Pz.Sfl.Ia(装甲自走砲Ⅰa型) ■イラスト/ユキムラツバメ ★Pz.Sfl.II(装甲自走砲Ⅱ型) ■イラスト/青橋雨 ★Pz.Sfl.IVc(Ⅳ号c型装甲自走砲) ■イラスト/まもウィリアムズ [第2特集] WWⅡの大型飛行艇は水着のおっとりお姉さん 第2特集では、第二次世界大戦時に活躍した日米英独の大型飛行艇を特集。飛行艇とは胴体が船体になっていて、水上で離着水できる航空機のことです。 日本の九七式飛行艇と二式飛行艇、アメリカのPBYカタリナとPBMマリナー、イギリスのサンダーランド、ドイツのDo24とBV138が、水着姿の飛行艇娘になって登場します。 図解・二式飛行艇とサンダーランド ■イラスト/みこやん ★九七式飛行艇 ■イラスト/rondo bell ★二式飛行艇 ■イラスト/くーろくろ ★PBYカタリナ ■イラスト/藤沢孝 ★PBMマリナー ■イラスト/時浜次郎 ★サンダーランド ■イラスト/りんご畑 ★Do24 ■イラスト/ハムシマ ★BV138 ■イラスト/脱狗 [描き下ろしピンナップ] 「ガールズ&パンツァー」西住しほさんと島田千代さんがハロウィンの魔女に? 「ルミナスウィッチーズ」ジニーとミラーシャがチャイナドレスで歓迎光臨! 「ハイスクール・フリート」ほっちゃんとあっちゃん(杵崎ほまれと杵崎あかね)がバニーガール姿で出航! [表紙&ピンナップ] ヒルデガルド・カイル ■イラスト/野上武志 野上武志氏の代表作「萌えよ!戦車学校」から、ドイツ担当のヒルダが試作戦車と共に表紙に帰還! [戦況解説] イスラエル・イラン紛争 ■イラスト/重戦車工房、KZM、ねんち、mao、ユキムラツバメ ■文/木村和尊 [特別企画] 英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」来日 ■イラスト/まもウィリアムズ ワンダーフェスティバル2025年夏レポート [大型連載] 「萌えよ!艦艇学園」近代海戦の始まり ■文/堀場亙 ■イラスト/くーろくろ 「空軍大戦略」ハインケルHe115水上機 ■マンガ/松田未来 「戦乙女の日清・日露戦争」日露戦争ついに開戦 ■文/すずきあきら ■イラスト/田中松太郎 「ロージナ年代記」単行本もついに発売! ■マンガ/速水螺旋人 |
プロダクトNo | 1281682226 |
出版社 | イカロス出版 |
発売日 | 3,6,9,12月の21日 |
販売サイト | >>>公式サイトはこちら |
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという
やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。