史学雑誌 定期購読・最新号・バックナンバー

史学雑誌の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

史学雑誌雑誌の詳細です。


史学雑誌の公式サイトへ
本・雑誌 史学雑誌
本・雑誌内容 史学会は1889年(明治22年)11月に創立された、日本を代表する歴史学の学術団体です。同年12月から『史学会雑誌』を編集刊行し、まもなくこれは『史学雑誌』と改称されましたが、歴史研究者や歴史学に関心を寄せる全ての人々に開かれた学会をめざし、例会や大会などを開催しています。1929年からは財団法人となり、公益性も重視しながら多様な活動に取り組んでいます。『史学雑誌』は、現在(2006年)までに115編に及び、毎月刊行しています。日・東・西を問わず、優れた研究論文、研究ノートをはじめ、書評、新刊紹介、コラム「歴史の風」(隔月)等を掲載しています。そのうち第5号「回顧と展望」は、前年の日本における歴史学界の成果と課題を批判的に論評する特集号で、国内の歴史学研究の動向を一目で知ることができるものとしてご好評いただいております。また、毎号の巻末には最新の研究成果を紹介する「文献目録」も掲載されております。
本・雑誌内容詳細 論文
 両漢河図洛書考
  ――緯書の形成過程をめぐって――    三浦 雄城… 1
 初期緊急勅令の運用と議会政治
  ――天皇主権原理の展開――       原科  颯…37
研究ノート
 地頭設置の政治過程
  ――頼朝の戦略――           木下 竜馬…72
書評
 中村元哉編著『改革開放萌芽期の中国
  ――ソ連観と東欧観から読み解く――』  高原 明生…99
新刊紹介           …104
文献目録:日本史Ⅳ      …107
会告             …167
プロダクトNo 1281682044
出版社 山川出版社
発売日 毎月15日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。