CCJAPAN(シーシージャパン) 定期購読・最新号・バックナンバー

CCJAPAN(シーシージャパン)の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

CCJAPAN(シーシージャパン)雑誌の詳細です。


CCJAPAN(シーシージャパン)の公式サイトへ
本・雑誌 CCJAPAN(シーシージャパン)
本・雑誌内容 クローン病と潰瘍性大腸炎の生活情報誌「CCJAPAN」は、日本で唯一のIBD(炎症性腸疾患)の専門マガジンです。病気になったばかりの患者さんにはわかりやすく、10年以上罹患している患者さんには真に役立つ最新の情報提供を心がけています。IBDは若いときに発症するかたも多く、原因不明の難病で慢性疾患です。できるだけ緩解の状態を長く保つことが必要になってきます。緩解導入と維持のための医療や栄養記事のほか、生活の話題も満載です。病気を抱えながら受験や就職、恋愛や結婚・出産など、人生の重大イベントとどうやってつきあっていくのかを毎号特集しております。また、社会で活躍するIBDの患者さんの紹介や、その日からすぐに役立つ治療レシピ、患者会イベント情報も好評を博しています。毎年12月発行号ではDDW(日本消化器病学会週間)で取材してきた新しい治療法などもいちはやく紹介。いま話題の分子標的治療や小腸カメラの情報などもお伝えします。日進月歩するIBDの医療知識を平易に解説する「CCJAPAN」は患者さんだけでなく、医師、栄養士、検査技師、薬剤師、看護師など医療スタッフからも「わかりやすく参考になる」と喜ばれています。
本・雑誌内容詳細 【特 集】医師の本音・患者の本音 Part2
治療の選択、バイオ製剤と栄養療法
バイオ製剤と栄養療法の選択背景や、治療を続ける理由を本音アンケートから紹介

【情 報】
・鳥取大学医学部附属病院に「潰瘍性大腸炎・クローン病センター」ができました
・京都第二赤十字病院 IBDチームの取り組み2025 ①就労支援
・名大病院IBDセンター、名古屋IBD交流会
・TOKYO・IBD活動報告
 ~患者会ってどんなところ?!~
・小腸カプセル内視鏡検査が受けられるクリニック(ひだ胃腸内視鏡クリニック)

【連 載】
IBD・Doctor~YoungLeaders~ 
 安川重義先生(福岡大学筑紫病院)
モーリー博士のなんでも実験室
 『俺は、アイスクリームしか食べない』
IBDレシピ
 『冷やしレモンそうめん』
IBD患者の栄養摂取を考える
 『健康長寿にも最適な地中海食と京料理の共通点』
IBD手帳
セキララ★IBD劇場
 『先生ありがとう』
IBDな人と診療看護師
 越智優馬さん
新連載 口腔疾患について考える①『口と腸の関連性(口腸連関)について』
 島谷浩幸先生
淳のI・B・D・I・Y・ライフ④
 『小屋造り編 前編』
JINさんの鉄道旅⑫
 『今年のゴールデンウイーク…は』
ドクターTANIDAのIBD相談室
 『潰瘍性大腸炎の手術について』
IBDニュース
チャンネルミクモ
それ行け!ビチューくん。
購読案内
イベント案内
読者プレゼント
ASOBITASUから発信する遊び+多様性⑫
 『IBD的フィリピンセブ島チャレンジ旅③』
NBKassyの美人100年
 『あの頃の私と、いまの私と』
MAKOの香りのライフチェンジメソッド
 『読者の方に「嗅覚反応分析」を体験していただきました(親子編/後編)』
編集後記


プロダクトNo 1281681891
出版社 三雲社
発売日 毎偶月26日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。