エネルギーフォーラム 定期購読・最新号・バックナンバー

エネルギーフォーラムの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

エネルギーフォーラム雑誌の詳細です。


エネルギーフォーラムの公式サイトへ
本・雑誌 エネルギーフォーラム
本・雑誌内容 国内外のエネルギー政策、技術動向等を掲載するエネルギー総合情報誌。
本・雑誌内容詳細 ●特集1

2050電力大不足の虚実
需給シナリオの問題点と対処法

OUTLINE
エネルギー政策の現実路線回帰なるか 電力需要急増シナリオへの期待と不安
REPORT
発・送・販各部門からの注文 業界関係者はシナリオをどう読んだか
REPORT
鉄鋼業界で電力原単位が増大へ 脱炭素対応でLNG火力新設の動き
小野 透 日本鉄鋼連盟特別顧問
DISCUSSION
具体的な投資判断に二の足 国の責任で制度設計を リアリティなき将来予測

-----

●特集2

LPガス業界の転機と商機
事業激変時代を生き抜く戦略

OUTLINE
消費者に選ばれるエネルギーへ 省令改正への対応を推進
INTERVIEW
料金の透明化へ行動指針策定 不動産業界にも対応要請
山田耕司 全国LPガス協会会長
DISCUSSION
独自の販売戦略で難局乗り切る 地域密着で顧客満足を追求
古川剛士 古川社長/中岸真史 鳴門ガス社長/角田憲司 エネルギー事業コンサルタント
REPORT
元売りが描く独自の販売戦略 地域密着で顧客満足を追求
アストモスエネルギー/ジクシス
REPORT
分散型の強み生かす防災対策 電力・都市ガス供給にも貢献
富士瓦斯/I・T・O
INTERVIEW
ブローカー対策に手応え 消費者への注意喚起に注力
髙橋宏昌 テーエス瓦斯社長
TOPICS
岩谷産業/東洋計器/ENEOSグローブ

-----

●ENERGY FORUM REPORT
巨額損失で袋小路に入った東電再建 囁かれる「上場廃止」の可能性

●覆面ホンネ座談会
暫定税率の廃止 これでいいのか暫定税率廃止 大衆迎合政治に警鐘鳴らす



プロダクトNo 1281681309
出版社 エネルギーフォーラム
発売日 毎月1日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。