英国生活ミスター・パートナー 定期購読・最新号・バックナンバー

英国生活ミスター・パートナーの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

英国生活ミスター・パートナー雑誌の詳細です。


英国生活ミスター・パートナーの公式サイトへ
本・雑誌 英国生活ミスター・パートナー
本・雑誌内容 「イギリスから豊かな暮らしと生き方を考える」ことをテーマに隔奇数月ごとに発刊する情報誌「英国生活ミスター・パートナー」。著名な文化人の連載の他、毎月独自のアングルで英国を紹介し、創刊30年をこえました。ティールームやアンティーク、B&Bなどのイギリス旅行に役立つ情報から、長年イギリスの政治経済を見てきた作家人による今の英国がわかる記事、英国の人気テレビ番組やニュースなども掲載。幅広く英国がわかる雑誌です。
本・雑誌内容詳細 弊誌で初となる「イギリス人と猫」をテーマにした大特集をしています。イギリスで有名な名物猫の紹介をはじめ、ロンドンの街角で佇む猫像、英国のセレブに愛された猫のエピソード、人気の猫の名前、猫と過ごせるパブ、ヨークのキャットトレイルなど、多彩な切り口でご紹介しています。愛猫家として知られるロンドン漱石記念館館長の恒松郁生さんをはじめ、現地在住のライターの方々にも取材協力を仰ぎ、充実した内容となっています。どうぞご期待ください。

後半では、ガーデニングがテーマの特集を掲載しています。リンカンシャー在住の西田宏次朗さんが英国人のパートナーと共に愛でる自宅の庭を紹介、アロットメント(市民農園)の歴史を辿る記事、さらにウォリックシャー在住のドリアナさんが手がけるアロットメントや、ヨークシャー在住のウェークフィールド美保さんによる、英国人の友人が愛でる裏庭の紹介など、ガーデニング愛好家必見の内容です。

また、新作映画公開にあわせて、英国を代表する名俳優、ベネディクト・カンバーバッチ、オリヴィア・コールマン のインタビュー記事も掲載。人気連載「英国お宅拝見」ではロンドン東部在住のアーティストの住まいを訪ねます。「ヴィクトリア朝・普通の人々の日常」では、“ロスチャイルド” をテーマに取り上げています。その他の連載も興味深い内容揃いとなっております。

さらに、ウール製品が恋しい季節の到来に合わせて、「英国工房の贈り物」と題し、セーターやワンピースなど手仕事による英国発クラフトの魅力を、編集部おすすめセレクションとして紹介しています。

今号もごゆっくりと英国の情報をお楽しみください。

●小さな働き者と生きる 
イギリス人と猫
●2025 スコットランド・ヨークシャー・ロンドン
英国工房の贈り物
●英国で聞いた猫との暮らし
●イギリスの田舎ではじめた
 僕たちのガーデニングライフ
●ガーデニングをみんなの手に
 英国のすごい「アロットメント」
●『ローズ家 〜崖っぷちの夫婦〜』主演俳優インタビュー
 オリヴィア・コールマン&ベネディクト・カンバーバッチ
●人気連載 / 家時間、ひとり時間 床はカラリと心地よく / ささきひとみの恋するアンティーク FLATBACKS “フラットバック像” / 英国人シェフ ポールの奮闘記 ブライトンの魅惑のナイフ職人 / ビートン夫人に学ぶ幸福のレシピ 我が家の英国料理帖 ベーキングパウダーを使った発酵いらずの自家製パン / 英国ブランド物語 マックウッズ・ティー [ Mackwoods tea ]最高級セイロンティーの代名詞と謳われる紅茶 / ヴィクトリア朝・普通の人々の日常 華麗なる、ロスチャイルド! / 福田剛士の演劇へのいざない ミュージカル『スターライト・エクスプレス』 / 時事問題 日英の視点 英独が新たな同盟関係に / 全英ミュージアム探訪 ヴィクトリア&アルバート イースト・ストアハウス / 英国お宅拝見 アーティストの集まるロンドン東部の暮らし ほか
プロダクトNo 1281680839
出版社 ミスター・パートナー
発売日 毎奇月10日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。