近代中小企業 速習 定期購読・最新号・バックナンバー

近代中小企業 速習の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

近代中小企業 速習雑誌の詳細です。


近代中小企業 速習の公式サイトへ
本・雑誌 近代中小企業 速習
本・雑誌内容 「生きがいのあるビジネスライフ」「後継者の求心力を高め事業の安定化を図る道しるべ」「現場責任者が真に必要とする課題解決法」「起業とその後の経営のための施策やノウハウ」など、幅広いアイデアを掲載した中小企業向けのビジネス情報月刊誌です。現場主義の実務資料や成功・成長企業の実例は、行動する経営者・事業承継者・経営幹部・起業家の意思決定を強力にサポート。また付録の『速習』は、リーダーだけでなく全ての従業員へ向けたお役立ち小冊子です。購読者には、Web版ビジネス情報コンテンツ約10000タイトル掲載の「BIZREPO」(ビズレポ)を提供。さらなるWebコンテンツとも連動し、多岐にわたる情報を発信しています。
本・雑誌内容詳細 □月刊 近代中小企業「KinChu」 B5判:本文48ページ

>>> 特集企画:経営基盤の強化方法

経営基盤の強化とは、企業の利益を生み出す事業に関しての土台となる仕組みを
強化することで、例えば、商品・サービスの品質や技術力の向上、顧客層の拡大などが
該当します。
経営者は、新しいことに突き進むだけではなく、今一度、自身の足元を見直すことも必要です。
そのための手法や成功事例をご紹介します。

1.コロナ禍を乗り越えて!人を大切にする経営で売上倍増
 ハタコンサルタント株式会社/降籏 達生

2.「経営ビジョン」で、売上も社員のモチベーションもアップ
 YF経営コンサルティング/福田 幸俊

3.勝てる市場で資源を集中し「KPI」を管理する!
 株式会社スタイル・エッジ/島田 雄左

4.財務体質の改善と資金繰りの見直し方法
 経理の特命レスキュー隊株式会社/冨松 壱

>>> 連 載

○少数株主への対応と株式管理の実務
第2回:非上場会社における株式管理の基本原則「会社法と定款の活用」
 弁護士法人M&A総合法律事務所/土屋 勝裕

○「働く」を暮らしに戻す地域社会とキャリアの現在地
最終回:企業と地域社会「定着」の新しい意味を考える
 株式会社アクティブ アンド カンパニー/三上 真央

○退散せよ! 似非経営者たち
最終回:本物の経営者になるために ─ T社の粉飾からの再建ストーリー─
 ノーススターパートナーズ株式会社/椢原 浩一

○ビジネススキルとしての「心理学」
第4回:セルフコントロールの心理学
 株式会社ウイズダムビジネス研究所/河野 賢一

○行政の支援策を使った新規事業の立ち上げ
最終回:経営革新計画の事例紹介 ⑥
 株式会社ロードサイド経営研究所/三上 康一

>>> 連載:ビジネス漫画

○デジタルで売上アップ!頑固一徹工房の営業DX
最終回:社長が決める、会社の未来
 原 作/株式会社アーチャレス 石原 強
 マンガ/森元 智

>>> Information

月間ビジネス書ランキング
次号予告

◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇

□小冊子「速習」 A5判:本文32ページ

『空気が変わる!雑談コミュニケーション術』

ビジネスシーンでの雑談力を向上させたいあなたへ向けて「相手の興味を引き出す質問力」
「共感と肯定」「質問力を磨く方法」など、具体的な会話術を解説します。
テクニックやNG行動、オンラインでの雑談のコツなどについても分かりやすく紹介します。

雑談力を活かして信頼関係を築き、売上アップにつなげていきましょう。
プロダクトNo 1281680706
出版社 マップアソシエーツ
発売日 毎月1日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。