FOOD Style21(フードスタイル21) 定期購読・最新号・バックナンバー

FOOD Style21(フードスタイル21)の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

FOOD Style21(フードスタイル21)雑誌の詳細です。


FOOD Style21(フードスタイル21)の公式サイトへ
本・雑誌 FOOD Style21(フードスタイル21)
本・雑誌内容 月刊「FOOD Style 21」は、食品成分(素材)の生理機能や生活習慣病予防に関する最新の研究を分かりやすく解説するとともに、その応用技術、開発商品を積極的に紹介、また東洋医学や伝統的な民間療法についても現代科学の眼で解明していき、より健全で快適な食生活の実現を志向する、食品産業の新分野を拓く科学情報誌です。
本・雑誌内容詳細
▽F’s eye “栄養機能食品の見直しで検討会開催”




▽この人に聞く 
 
『植物由来の素材を活用したヘルシーエイジング』

・・・ロケットジャパン㈱ 力石 尚武 氏、藤野 美弘 氏、岩本 豪 氏に聞く



▽ニュースショウ



▽ヘルスケア市場ウォッチング

~今月のウェルネス総研レポートonline より~









特集1  老化細胞の除去と長寿因子


●老化細胞を標的とした抗老化治療法の開発

・・・古内 亮、南野 徹/順天堂大学大学院


●卵殻膜:細胞自らが正常な状態へ修復するように働きかける効果

・・・跡見 順子/帝京大学先端総合研究機構


●生物学的年齢を若返らせるタイマツバナ由来エキス「モナユヴェンタNu」

・・・岡野 真弓/エイチ・ホルスタイン㈱


●プラセンタエキスによるNADブースター作用

・・・片吉 健史/㈱ディーエイチシー


●フラボノイド配糖体とサーチュイン

・・・三浦 晃/サンブライト㈱


●ウロリッチによる細胞から全身にもたらす健康

・・・石輪 俊典/㈱ダイセル


●ピセアタンノールによるサーチュイン発現促進とその機能
      
・・・月足 元希、川上 晋平、森 貞夫/森永製菓㈱


●ネムノキの老化細胞除去作用
      
・・・長野 太輝、山本 宗、角谷 亮、井ノ岡 博/江崎グリコ㈱


●オリザ油化の機能性素材4製品による多角的な健康寿命延伸へのアプローチ
      
・・・久保 瑞希、竹田 翔伍/オリザ油化㈱


●抗老化関連の素材・研究・製品
      
・・・編集部


《注目のトピック》

鯨肉がマイオカイン分泌とSirt-1発現に寄与

~オール世代のフレイル対策への有効利用訴える~










特集2  セラミドのいま


《特集インタビュー》スフィンゴ脂質が血糖値と食欲を調整するメカニズムの解明に向けて

・・・佐賀大学農学部教授 光武 進 氏に聞く


●S1P2型受容体に対する新規選択的アゴニストの開発と応用

・・・薩 秀夫/群馬大学大学院

●野菜に含まれるGIPCとその分解酵素

・・・田中 保/徳島大学大学院

●カンキツ類に含まれるセラミドについて

・・・向井 克之/群馬大学

●ワインクリスタル(ワイン澱)由来セラミド素材「セラミノール」の肌バリア機能向上効果

・・・山田 裕晃、Angga Sanjaya、石田 有希子、山下 裕輔/㈱ファーマフーズ

●天然ヒト型セラミドにおける非ヒト型セラミドDPのシグナル伝達機能解明とEOS分子の発見

・・・宮鍋 征克/㈱ジェヌインR&D

●こんにゃくセラミドによる肌のバリア機能の維持と美肌の実現

・・・大江 健一/㈱ダイセル

●ポテトセラミドのWの機能─皮膚バリアと弾力

・・・須藤 麻里、増冨 裕文、石原 克之/カルビー㈱

●オリザセラミドの多角的な健康機能性 ~皮膚と免疫への効果~

・・・竹田 翔伍/オリザ油化㈱

●セラミド関連の素材・研究・製品

・・・編集部

●セラミド素材一覧2025









▽Californian Breeze 【連載】
 
『 ちょっと切ないオーバーナイトオーツ』

 ・・・Junko Sakurai



▽厨の歳時記 【連載】

江戸の行事 十一月 本願寺お講 / お斎

 ・・・文・村松 利枝子 画・いまいずみ きょうこ




▽文献 トピックス 【連載】
 
 ・・・佐藤 充克



▽広告索引 / 次号予告 / 編集後記
プロダクトNo 1281680400
出版社 食品化学新聞社
発売日 毎月10日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。