鱗光 定期購読・最新号・バックナンバー

鱗光の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

鱗光雑誌の詳細です。


鱗光の公式サイトへ
本・雑誌 鱗光
本・雑誌内容 各地で開催される錦鯉品評会の入賞鯉をカラーページで紹介するほか、飼い方、鑑賞の仕方、池の作り方、病気の治し方、愛好家や生産者インタビュー、新製品の紹介など初心者からベテランの方まであらゆる層のニーズにお応えしています。各地の品評会や売り出し情報も満載。毎号、表紙は愛鯉家や業者の自慢の鯉を掲載しています。見て楽しく、読んでためになる錦鯉総合誌として、1962年の創刊以来、長い間親しまれてきています。
本・雑誌内容詳細 【鱗光】

表紙のことば/愛鯉紹介
松川化け100cm/𠮷田隆一(和歌山)

業者近況/瀧川養鯉場(広島)
親鯉にこだわり理想に一歩ずつ
実績を積み重ねニーズを追い求める鯉作り

愛好家訪問/𠮷田隆一氏(和歌山)
ついに完成!鯉仲間が集まって池開き
景観も飼育環境もこだわりぬいた念願の愛鯉池

錦鯉という名の文化(第4回)
真鯉がプレ錦鯉を経て錦鯉に

新潟初!錦鯉・金魚アクアリウム
8月1日〜24日 ときメッセにて開催中

Hikariがブランド・オブ・ザ・イヤーを4回連続受賞
リージョナルに認定!

《品評会》

全日本愛鯉会広島地区第21回錦鯉品評会

第16回福岡県若鯉品評会

第21回九鱗会鹿児島県支部錦鯉品評会

滋賀愛鯉倶楽部第29回錦鯉品評会

錦鯉趣味の会第20回品評会

第7回肥前錦鯉愛好会品評会

【日鱗】

表紙にひとこと 宮本信彦
私の愛鯉/大正三色92cm

特集・勉強会に参加しよう
国際展の種別区分と
二種の品種特性について

品評会
全日鱗北陸地区第47回・46回錦鯉品評会

品評会
全日鱗広島県支部第59回錦鯉品評会

品評会
全日鱗徳島県支部第55回錦鯉品評会

品評会
全日鱗台湾国際錦鯉品評会2024

品評会
全日鱗さぬき支部東讃分会
第29回錦鯉品評会

品評会
全日鱗広島県支部友鱗会分会
第105回錦鯉品評会

国際展のお知らせ

全日鱗インフォメーション

海外品評会レポート 桜支部 川上俊雄
2024 オランダKOI SHOW
審査員派遣レポート

品評会日程

全日鱗支部リスト

読者のお便りコーナー
プロダクトNo 1281679851
出版社 新日本教育図書
発売日 毎月15日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。