HiVi(ハイヴィ) 定期購読・最新号・バックナンバー

HiVi(ハイヴィ)の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

HiVi(ハイヴィ)雑誌の詳細です。


HiVi(ハイヴィ)の公式サイトへ
本・雑誌 HiVi(ハイヴィ)
本・雑誌内容 映画が好きで、音楽が好きで、それを最高の状態で楽しみたい、でも最近のAV機器はなにかと“オヤクソク”が多くてよくわからない……。そんなことで常々悩んでいるアナタ、まずはHiViをご一読ください。HiViは1983年から家庭での映画&音楽再生の楽しみをず~っと追求し続けているオーディオビジュアル専門誌です。フラットテレビやDVDレコーダーやAVセンター、5.1chシステムをどう使って、どんな風に楽しむのがベストなのか、その答はHiViの中に必ずあります。もちろんAV新製品についての速報だって詳しく紹介してますし、毎月発売されるDVDソフトの厳密な評価リポートも盛り沢山。映画愛、音楽愛たっぷりのアナタがHiViを読めば、今までとは比べものにならない感動を得られること間違いなし。どうしてもっと早くHiViと出会わなかったのかと悔しい思いをすることがないように、今すぐご購入を!
本・雑誌内容詳細 ●特集UHDブルーレイで楽しむ にほんアニメ
●Introduction 氷川竜介
●THEME1  『劇場版「 鬼滅の刃」-無限列車編-』全チャプター解説 鳥居一豊
●THEME2-1 厳選UHDブルーレイをリファレンスシステムで堪能 麻倉怜士×鳥居一豊
●THEME2-2 インタビュー UHDブルーレイのアドバンテージとは? 福井晴敏
●THEME3  テーマ別UHDブルーレイの魅力 
       吉田伊織/鳥居一豊/逆木一/尾﨑一男/伊尾喜大祐/藤原陽祐/山下泰司
●THEME4  大画面でアニメを満喫しよう 鳥居一豊/藤原陽祐 
       ビクターDLA-Z5 / JMGO N1S Pro 4K
●THEME5  シンプルで効果抜群の音質向上術 鳥居一豊/藤原陽祐 
       クリプトンKS-55HG、デノンAVR-X580BT & ダリOBERON 1、KEF Q Meta Series

●夏のベストバイ Summer 2025

●直撃リポート LG Display新世代有機ELパネル開発秘話 麻倉怜士
●PICK UP REPORT ダリRUBIKORE Seriesで『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』を体験 小原由夫
●新連載 Audio & Audio Visual Anatomy ソナス・ファベール小型2ウェイ4製品比較 麻倉怜士×山之内正
●連載⑫ リン・サラウンド体験記 埼玉県・Nさん

●特集第二弾 Qobuzのすべて
●わたしのQobuz再生 潮晴男/小原由夫
●Qobuz再生の注目コンポーネント 鳥居一豊/土方久明/藤原陽祐
シャンリン SM1.3 / ZMF Caldera、Caldera Closed /ハイファイマン Sundara-C、DEVA Pro /
ソム sNH-10GPSMC /サイレントパワーLAN iPurifier Pro

●News! エイムから新型LANケーブル2種が登場
●連載最終回 評論家リレー訪問 藤原陽祐宅×山本浩司
●短期連載① AVセンター使いこなし虎の巻 デノンAVC-A10H 土方久明
●短期連載② 架空劇場大変革 実践編その1 鳥居一豊
●Special Review
アーカム Radia series / PMC prodigy series /ピエガ Premium Gen2 series /
エラック DCB 61 /トライアングル Borea Connect series 潮晴男/土方久明/藤原陽祐/山本浩司

●LONG RUN TEST REPORT WiiM①、オーディオクエスト① 藤原陽祐
●NEWS Analysis 2025年家庭用4Kテレビ最前線 編集部
●New Item Test Report リンMAJIK DSM/5、オーディオベクターQR 5 SE、QR 7 SE 小原由夫/土方久明
●厳選アクサリーチェック インクレケーブルiEARTH、サエクSGS-200 藤原陽祐/山本浩司
●連載⑫ 逸品生活 小林慎一郎

●BRAND-NEW VIDEO SOFT
●UHD BLU-RAY / BD / STREAMING SERVICE QUALITY CHECK
●クォリティチェックを終えて 吉田伊織

●速報 Qobuz Connect始まる!

●連載③ Qobuzで愉しむハイレゾストリーミング 麻倉怜士
●連載⑭ ネット動画の羅針盤 山田すすむ
●連載⑪ 映画のミカタ 山下泰司
●連載⑪ アニメ最前線 霜月たかなか
●連載⑫ ひとと映画のはざまに 酒井俊之
●連載最終回 音こそはすべて 伊藤隆剛
●連載⑩ ストリーミングで躍進するクラシック音楽 山之内正
●連載⑫ Audience Is Listening. 映画音響ヒストリー 潮晴男
●連載最終回 名作お色直し 麻倉怜士
●連載⑫ 世界映画Hakken伝 Reborn 堀切日出晴

●HiVi Talk Room 読者の声
●HiVi Information
●After Hours
プロダクトNo 1281679656
出版社 ステレオサウンド
発売日 3,6,9,12月の17日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。