月刊リベラルタイム 定期購読・最新号・バックナンバー
月刊リベラルタイムの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。
雑誌の定期購読紹介サイトAKIBACOMトップページ > 商品詳細ページ
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
月刊リベラルタイム雑誌の詳細です。
![]() 月刊リベラルタイムの公式サイトへ |
|
| 本・雑誌 | 月刊リベラルタイム |
|---|---|
| 本・雑誌内容 | 毎号の特集は読者の疑問からスタートします。あなたの知りたい、聞きたいテーマを 編集部が徹底取材。あらゆるジャンルの真相を明らかにします。加えて、豪華な連載 執筆陣も多角度から情報分析。ジャーナリスト・田原総一朗の「THIS MONTH」、『月刊Hanada』編集長・花田紀凱の「血風取材日記」、『文藝春秋』元編集長・堤堯の「永田町仄聞録」、 江波戸哲夫の「気になる一冊」等、注目のジャーナリスト、作家、評論家を総動員。 独自の情報分析を展開。あなたにさまざまな視点や情報を提供します。さらに、豊富 な情報ルートを駆使して、企業情報から永田町、霞ヶ関の情報を解析。マネジメント から企業情報までを網羅したまったく新しいタイプのビジネス情報誌「リベラルタイ ム」は、あなたのニーズに的確にお答えします。 |
| 本・雑誌内容詳細 | ■ 特集 ■□ ■ ■□ ■ □■ □■ □■ □■ 「出処進退」も決められない! 恥ずべき日本人 ■□ ■ ■□ ■ □■ □ ■□ ■□ □■ □■ 責任ある立場にいながら、責任をとらず地位にしがみつく日本人が連日メディアを賑わせた。最たる例が石破茂前首相だろう。昨年10月の衆院選、今年の都議選、参院選と、三連敗した自民党。だが、党総裁である石破氏は選挙の結果を棚上げし、続投宣言。退陣表明は参院選から約1カ月半後の9月7日と、国政の停滞を招いた。他にも、経済同友会の代表幹事を辞任した新浪剛史氏、兵庫県知事の斎藤元彦氏等、多数に上る。日本人はなぜ出処進退を自ら決められなくなったのか、様々な視点から解説しました。 【高齢議員・世襲議員】 出処進退を間違わせる「地位」と「世襲」 佐高信◎評論家 【石破茂氏】 退陣を1カ月半も先延ばし長期化させた「政治空白」 飯島彰◎ジャーナリスト 等、他4項目を収録。 ◆◇◆ Interview ◆◇◆ 本誌では、2つのインタビューを掲載。巻頭の「TALKING」は、主に大手企業の社長や大臣等に、事業や政策に対する考えを聞くページ。「田代沙織のここが聞きたい」は、いま注目の人にタレントの田代沙織さんが政界幹部や大手企業トップの方々の他、社会的活動をする方々に組織への取り組みや思いについて話を聞くページ。 ■TALKING■ 高橋 渉◎オリエンタルランド社長COO よりゲストが満足できる顧客体験を提供していく ────────────────────────────────── 東京ディズニーランドを経営するオリエンタルランド社。年間パスポートの休止や、日付指定来園の導入・推進に取り組む等、来園者の体験価値の向上に努めている。来園者がより楽しめるよう、ディズニー映画「シュガー・ラッシュ」をテーマにした新アトラクションの計画や、2028年から新たにクルーズ事業を開始するべく総事業費3,300億円を投資する等、エンターテイメント事業により一層力を入れている。同社の高橋渉社長に東京ディズニーランドのさらなる発展、東京ディズニーランドを通じた社会への貢献について話を聞きました。 ■田代沙織のここが聞きたい!■ 高木 真理◎参議院議員 安心して子どもが育つ社会に! ─────────────────────────────────── 立憲民主党の政策機関「次の内閣」でネクスト子ども政策担当大臣を務める等、子ども政策の知見が深い高木真理参院議員。子ども政策では、日本の課題である少子化対策の他、子どもの福祉対策も重要だと話す。近年、子どもの自殺者が増えていることからもわかる通り、心理面に問題を抱える子どもは多い。いかに問題を抱える子ども達を支援していくかハードとソフトの両面で話を伺いました。 ■◇■ CONFIDENTIAL ■◇■ 「CONFIDENTIAL」では、主に政治・経済に関するホットなニュースを取り扱っています。政治・経済の現状から見える様々な課題を分析しています。 元経営企画部長の告発で上場廃止となった「オルツ」 「身代金要求型ウイルス」に屈しない企業の「支援必須」 等、他8項目を収録。 ◆◇◆ 連載 ◆◇◆ 政治系では、ジャーナリストの田原総一朗氏による「THIS MONTH」、月刊『Hanada』編集長の花田紀凱氏の「血風取材日記」、さらにジャーナリスト・毎日新聞客員編集委員の「与良正男の『政治のツボ』」を掲載、その他にも「使える手話」「球界『黄金時代』譚」「酒を愉しむ男の料理」等、幅広いジャンルを連載。ぜひご一読ください。 |
| プロダクトNo | 1276354 |
| 出版社 | リベラルタイム出版社 |
| 発売日 | 毎月3日 |
| 販売サイト | >>>公式サイトはこちら |
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという
やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。
