フィガロジャポン(madame FIGARO japon) 定期購読・最新号・バックナンバー
フィガロジャポン(madame FIGARO japon)の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。
雑誌の定期購読紹介サイトAKIBACOMトップページ > 商品詳細ページ
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
フィガロジャポン(madame FIGARO japon)雑誌の詳細です。
![]() フィガロジャポン(madame FIGARO japon)の公式サイトへ |
|
本・雑誌 | フィガロジャポン(madame FIGARO japon) |
---|---|
本・雑誌内容 | おしゃれが好き。物語のある旅がしたい。幸せな気分になるグルメが好き。でも、トレンドに流されない自分らしさは忘れない。美しさの中にも芯の強さを備えたパリジェンヌのように、多面的な魅力が詰まっている雑誌がフィガロジャポンです。ファッションとアール・ド・ヴィーヴル(暮らしの美学)を基本に、時には少しマジメな話や、お悩み相談も。物語性を大切にした記事を、ロマンティックを愛するみなさんへお届けします。 |
本・雑誌内容詳細 | 【特集】 ファッションはドラマだ! 2025 年秋冬、着飾ることがおしゃれな人のドレスコードになる!往年のハリウッドのようにファーをコケティッシュに纏う。チェックやフラワープリントなど柄行の華やかな洋服はマスト。アイウエア、スカーフ、デコラティブなアクセサリーは思い切りフェミニンに、派手好きなくらいがちょうどいい。一方でジェンダーニュートラルな表現が一般的になった現代、女性らしさの定義をデザイナーたちが問いかけ始めた。ファッションを通して「女性であること」「女性らしいこと」をあらためて見つめ直す時が来たのかもしれない。 さあ!とびきりドラマティックな秋の始まり、「 見せびらかす」ためのモードではなく、自分自身が楽しみ、「着飾ることで得られるおしゃれの喜び」に身を委ねて。 女性であること、女性らしいこと、女性って? 上坂樹里/ともさかりえ/甲田益也子 愛しのファーよ、お帰りなさい。 拡張するチェックと花。 いまの気分に合う、秋色を探して。 装飾は正義。 ファッションとウーマンズパワー。山崎まどか BAG & SHOES 2025 AW Part 1 アイコンバッグの新作に夢中。 Part 2 定番を新調し、個性派ピースにトライ。 仲里依紗、バレンシアガとクラシック。 ルイ・ヴィトン、旅立ちは想いのままに。 BIJOUX ヴァン クリーフ&アーペルが咲かせる、新しい花。 サヴォワールフェールと創造性が競演する、シャネルのハイジュエリーの魅力。 BEAUTE パット・マクグラスが創る至高のオブジェ、ラ・ボーテ ルイ・ヴィトン誕生。 森七菜が纏う明るく大胆な香り、ミス ディオール エッセンス。 CULTURE 『ビジョナリー・ジャーニー』展で体感する、 ルイ・ヴィトンとの時空を超えた旅。 INTERVIEW FIGARO HOMME 彼との瞬間 vol.57 玉森裕太、赤裸々な男。 ART DE VIVRE アールドゥヴィーヴルへの招待 vol.5 フランスでブーム到来! ノンアルワインがいま楽しい。 BUSINESS BWA Pitch Contest 2025 思いを言葉にして社会を変える、6人の女性起業家たち。 [連載] MONTRE いいモノ語り 97 ティファニー NEWS HOT FROM PARIS いまパリで起きているコト 99 MELI-MELO MODE: BROWN FOR COOL/BEAUTE:HARVEST TONES/BIJOUX:MIDNIGHT ROMANCE NEW TOPICS ESSENTIALS 今月のTO BUY & TO KNOW 齊藤 工 活動寫眞館 98 深澤辰哉 Love it! 今月のいいもの発見 チューダー BUSINESS MESSAGE 仕事が私にくれたもの CULTURE portrait クリエイターの言葉 アダム・クーパー ( バレエダンサー ) / パオロ・ソレンティーノ ( 映画監督・脚本家 ) Cinema / Books / Art / Theater / Music GOURMET ワイン学習帖 17 / おやつの時間ですよ! 新連載 在本彌生の、眼まなこに翼。32 リトアニア・アニクシャイ News from madameFIGARO.jp 協力店一覧 次号予告 HOROSCOPE 石井ゆかりの星占い 岡尾美代子の雑貨 ヘイ!ヘイ!ヘイ! 213 |
プロダクトNo | 1241294 |
出版社 | CEメディアハウス |
発売日 | 毎月20日 |
販売サイト | >>>公式サイトはこちら |
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという
やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。