フィガロジャポン(madame FIGARO japon) 定期購読・最新号・バックナンバー

フィガロジャポン(madame FIGARO japon)の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

フィガロジャポン(madame FIGARO japon)雑誌の詳細です。


フィガロジャポン(madame FIGARO japon)の公式サイトへ
本・雑誌 フィガロジャポン(madame FIGARO japon)
本・雑誌内容 おしゃれが好き。物語のある旅がしたい。幸せな気分になるグルメが好き。でも、トレンドに流されない自分らしさは忘れない。美しさの中にも芯の強さを備えたパリジェンヌのように、多面的な魅力が詰まっている雑誌がフィガロジャポンです。ファッションとアール・ド・ヴィーヴル(暮らしの美学)を基本に、時には少しマジメな話や、お悩み相談も。物語性を大切にした記事を、ロマンティックを愛するみなさんへお届けします。
本・雑誌内容詳細 【特集】
占いで私を知る。

「運」がよくなりたい。
そう考える人は多いはず。
「運がいい人」とは、表現力が高かったり、
セルフプロデュースする技を持っている。
ただ、「運の波に乗る」ことができれば、
誰でも幸運になれる可能性があるのでは?
占星術、数秘術、風水など、
長い時を重ねて研究されてきた占いの
セオリーに則って、
自分のタイプを知り、分析してみる。
それは、エンターテインメント気分で占いを
身近に感じながら、
「私自身」を見つめ直すきっかけにもなる。
素敵な未来への行き方を考える時間にも!
愉しみながら、生き方の学びにもなる占い、
トライしてみませんか?

FORTUNE TELLING
占いで私を知る。
Love Me Doが予言、2025年後半の世界。
星ひとみの天星術で未来を切り拓く! 運が良い人になるための方法を伝授。
ひとつの時代が終わる2025年、AZの数秘術で人生の棚卸しをしよう。
登石麻恭子、ホロスコープから見る、強みを生かした「お金」の動かし方。
鏡リュウジが解説する、“ジャーナリング ”と占いの関係。
ジョーティルマヤ ARAKIが解く、ドリカムの未来予想図。
李家幽竹が指南、九星別・幸運の纏い方。

[袋綴じ付録]
2025年下半期 石井ゆかり 星占いスペシャル



BIJOUX
道枝駿佑とタサキ、運命と花開く。

MODE
バレンシアガ、日常はバッグとともに。
いま再び魅了する、フェンディのサマーストーリー。
2つの最新トピックスで知る、ボッテガ・ヴェネタの普遍。

BEAUTE
老化は治せる!? 100年美容の現在地。

CULTURE
大阪に集結した、カルティエの未来の礎。

GOURMET
偉大なる女性に捧ぐシャンパーニュ、
ヴーヴ・クリコ ラ・グランダムの煌めき。

ART DE VIVRE
アールドゥヴィーヴルへの招待 vol.3
オドレイ・トトゥが模索する、自分の人生の愛し方。

[ 連載 ]
MONTRE いいモノ語り 95 ピアジェ
NEWS HOT FROM PARIS いまパリで起きているコト 97
MELI-MELO MODE: FEEL AT EASE BIJOUX: DROPS OF SUMMER BEAUTE:SANDY BEIGE
NEW TOPICS ESSENTIALS 今月のTO BUY & TO KNOW
齊藤 工 活動寫眞館 96 永尾柚乃
Love it! 今月のいいもの発見 サンローラン
BUSINESS MESSAGE 仕事が私にくれたもの
CULTURE portrait クリエイターの言葉 プシュパマラ・N ( アーティスト ) / マチュー・ガニオ ( パリ・オペラ座 エトワール )
Cinema / Books / Art / Theater / Music
GOURMET ワイン学習帖 15 / 朝から美食遺産 50
在本彌生の、眼まなこに翼。30 中之島~大山崎
News from madameFIGARO.jp
協力店一覧
次号予告
HOROSCOPE 石井ゆかりの星占い
岡尾美代子の雑貨 ヘイ!ヘイ!ヘイ! 211
プロダクトNo 1241294
出版社 CEメディアハウス
発売日 毎月20日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。