商店建築 定期購読・最新号・バックナンバー

商店建築の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

商店建築雑誌の詳細です。


商店建築の公式サイトへ
本・雑誌 商店建築
本・雑誌内容 月刊「商店建築」は、レストラン、ホテル、ファッションストアなど最新のストアデザインを、豊富な写真で紹介する専門誌。デザインコンセプトや図面、仕上げ材料など、インテリアデザイナーや建築家、店舗開発に携わるすべての方に有益な情報が満載です。1956年の創刊以来、日本の商空間、店舗デザインを記録し、国内外に発信し続けています。空間デザインやお店の雰囲気を重視する店舗オーナーにも好評です。
本・雑誌内容詳細 CONTENTS
September 2025

SPECIAL FEATURE 1
〈創刊70周年〉プレイバック「商店建築」 vol.2
創刊号から5 号分の誌面を振り返る


NEW SHOP & ENVIRONMENT
新作/街と共に更新する
「玉川髙島屋S・C」リニューアルプロジェクト
南館ファサード アトリウムガーデン
NOIZ
西館ストリート/フードコート「P.」
CEKAI DDAA
南館3階 ギャザリングスペース
DDAA
[記事]変わらないために“変わる”  
─「玉川髙島屋S・C 」のリニューアル戦略
取材・文◎ 玉木裕希


SPECIAL FEATURE 2
大阪・関西万博 後編
シグネチャーパビリオン、海外パビリオン、
国内パビリオン、主要施設


FEATURE ARTICLE
業種特集/サウナ 
まだまだアツい「ととのい」を導く空間デザイン
櫻堂
ジビ+イシ
サイクル
百枝優建築設計事務所
呼吸の間
MAP
サウナスペース TOJIBA
カミトペン一級建築士事務所
FOCUS 1[施設に魅力をプラスするサウナ]
シックスセンシズ京都
BLINK Design Group The Wellness
オーツープラージュ
グラマラス
FOCUS 2[プライベートサウナ]
サ会
Cal
サウナバー バックドア
坪井建築設計事務所
FOCUS 3[泊まれるサウナ]
オンドサウナ
あまね設計
盆宿U
工藤浩平建築設計事務所+B AUNA
シガラキサウナ
ジーングロス
ダイチ サイレント リバー
ダイチ ラボ
PICK UP PROJECT
万博サウナ「太陽のつぼみ」
KOMPAS

[記事]サウナ業界大手に聞く
サウナ設計の「基本」と「これから」
取材・文◎ 塩野哲也
[寄稿]サウナユーザー減少でも、サウナ施設は増加?! 
愛好家人口の推移から見るサウナ事業化の留意点
取材・文◎ 近藤みちよ
[記事]これからのサウナづくりに向けて三つの提言
語り◎ 佐竹善仁 取材・文◎ 梶原博子

COLUMN & NEWS

FASHION ◎ 野田達哉
「ゴールドウイン」の出店加速で新素材研究所が挑むモジュール・システム
FOOD&BEVERAGE ◎ 坂井淳一
大きな可能性を秘める国産商品の海外展開
LEISURE FACILITY ◎ 近藤みちよ
星野リゾートの新ブランド「LUCY」
山小屋に「新しい選択肢」をつくり、「自然観光」市場を創造する

NEWS
広州国際照明展(GILE) 2025 / 藤本壮介の建築:原初・未来・森

EVENT
増刊『Commercial Space Lighting』
ウェビナー45


SERIAL
東京歳時記 57
写真◎佐藤振一 俳句◎大高翔
サウナ計画A to Z 17
語り◎佐竹善仁 文◎梶原博子
BOOKS 42
文◎編集部
これから、どうする?!商空間
未来に投げかけるマイオピニオン 21
語り◎髙木秀太(髙木秀太事務所) 文◎高橋正明
AIの分析力と人間の直感の融合がこれからのデザインを大きく左右する
CALENDAR & INFORMATION
FROM EDITORS

ADVERTISING
広告Index
サウナ向け設備
エシカル×デザイン
PRODUCT INFORMATION
プロダクトNo 1223
出版社 商店建築社
発売日 毎月28日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。