CasaBRUTUS(カーサブルータス) 定期購読・最新号・バックナンバー

CasaBRUTUS(カーサブルータス)の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

CasaBRUTUS(カーサブルータス)雑誌の詳細です。


CasaBRUTUS(カーサブルータス)の公式サイトへ
本・雑誌 CasaBRUTUS(カーサブルータス)
本・雑誌内容 CasaBRUTUS(カーサブルータス)は建築を中心にデザインやインテリア、アート・ファッション・アート・旅・などのテーマで好奇心旺盛な方のための紙面を展開。毎号、独創性あふれる建築物を初心者でも楽しめるよう美しいグラフィックと共に紹介しています。アートとして建築を楽しみたい方から、新築を考えている人まで楽しめます。年間予約購読にはオマケを付けちゃいます。海外取材のおみやげプレゼントや、カーサ主催の建築見学ツアー募集なども準備しています。2010年以降、嵐の櫻井翔による「櫻井翔のケンチクを学ぶ旅」特集が掲載中。
本・雑誌内容詳細 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

THE BEST MUSEUMS 2025
日本のBEST美術館

今、体験したい最新の美術館&アート!

建築・アートの聖地として世界的に有名になった直島。
その黎明期、1992年開館の〈ベネッセハウス ミュージアム〉を皮切りに、直島の数々の建築を手がけてきた安藤忠雄による10番目の施設、館名に初めて「直島」を冠した〈直島新美術館〉が2025年5月末に開館。
村上隆、蔡國強、ソ・ドホ、Chim↑Pom from Smappa!Group など、アジアの世界的アーティストの作品を展示する、今、最も注目の美術館です。
瀬戸内海の島々を舞台に開催される〈瀬戸内国際芸術祭〉も3年ぶりに開催。
槇文彦が手がけた”ほぼ最後”の県立美術館〈鳥取県立美術館〉が開館し、丹下健三の名作〈横浜美術館〉は長期の改修期間を経てリニューアルオープン。
そんな2025年の夏、Casa BRUTUS 5年ぶりの美術館特集をお届けします!

【SETOUCHI】
NAOSHIMA NEW MUSEUM OF ART
安藤忠雄の最新、直島新美術館、誕生!
安藤忠雄/ソ・ドホ/Chim↑Pom from Smappa!Group/村上隆/蔡國強

SETOUCHI TRIENNALE
瀬戸内国際芸術祭2025が開催!
17エリアに255作品がお目見え。

櫻井翔のケンチクを学ぶ旅。[特別版]
話題の新作が目白押しの小豆島でアートトリップ。

SETOUCHI TRIENNALE NEW WORKS
豊島、女木島、男木島、高松、宇野。
見逃せない新作リスト!

PRADA INUJIMA PROJECT
妹島和世がパビリオンを新設!
犬島という新しい環境としての美術館。

【OKAYAMA】
RABBIT HOLE
20年かけて壊していく美術館。
岡山のラビットホールとは?

OKAYAMA ART SUMMIT
岡山芸術交流のテーマは青豆!?
現実と創造が融合する街へ。

【HIROSIMA】
SIMOSE ART MUSEUM
水盤に佇むカラフルな箱、
坂 茂が設計した下瀬美術館。
プロダクトNo 1217008
出版社 マガジンハウス
発売日 毎月9日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。