シナリオ 定期購読・最新号・バックナンバー

シナリオの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

シナリオ雑誌の詳細です。


シナリオの公式サイトへ
本・雑誌 シナリオ
本・雑誌内容 本誌は、映画・テレビのシナリオライター(脚本家・シナリオ作家)をめざす人たち、また映像作家をめざす人たちに向けて、映像作りのもっとも原点となるシナリオ(脚本・台本)を掲載――日本映画の話題作を中心に月に2~3作品。そのほか、シナリオ作法、コンクール募集、作家情報、映画案内、映画批評など、映像作りのプロフェッショナルになるために必要な情報を満載しています。
本・雑誌内容詳細 掲載シナリオ

『てっぺんの向こうにあなたがいる』
脚本:坂口理子
監督:阪本順治
原案:田部井淳子
出演:吉永小百合 のん 木村文乃 若葉竜也 佐藤浩市
<監督インタビュー>阪本順治 極限の世界に秘められた家族の絆 
<創作ノート>坂口理子 三つの側面から描いてみようというアイディアから大きく物語が動き出した

『旅と日々』
脚本・監督:三宅 唱
原作:つげ義春
出演:シム・ウンギョン 堤 真一 河合優実 髙田万作 佐野史郎
<監督ノート>三宅 唱 時代劇と夏と冬の3部構成で書いていた

『ブルーボーイ事件』
脚本:三浦毎生 加藤結子 飯塚花笑
監督:飯塚花笑
出演:中川未悠 前原 滉 中村 中 錦戸 亮
<監督ノート>飯塚花笑 オリンピックと万博と「ブルーボーイ事件」

『もういちどみつめる』
脚本・監督:佐藤慶紀
出演:筒井真理子 髙田万作 にしやま由きひろ 川添野愛
<監督ノート>佐藤慶紀 制度やラベリングを少し離れ、ただそこにいる人の姿を見つめる


<巻頭言>
中島丈博 暗黒のうんこ状の夢

<映画評論>
恩田泰子 日本映画時評『てっぺんの向こうにあなたがいる』『旅と日々』
長内那由多 洋画時評『ワン・バトル・アフター・アナザー』
岩槻 歩 せりふの食卓『月が沈むとき』

<作家評伝>
児玉 勲 シナリオ人別帳 「野沢 尚」生涯2本の舞台脚本

<コラム>
池田知徳 息の根「閑言少々」
森世一 映画音楽の秘かな愉しみ「ひんまがった雑草からのメッセージ、そして音楽」
磯田 勉 再発見・この日本映画が面白い『怪談 蚊喰鳥』(1961年)

<特別企画>
風間久徳 湯布院映画祭レポート 50周年記念「湯布院映画祭物語」後篇

<追悼>
石森史郎 恩師『石森史郎』に出会った頃―中原 朗
プロダクトNo 1099
出版社 日本シナリオ作家協会
発売日 毎月3日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。