シナリオ 定期購読・最新号・バックナンバー

シナリオの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

シナリオ雑誌の詳細です。


シナリオの公式サイトへ
本・雑誌 シナリオ
本・雑誌内容 本誌は、映画・テレビのシナリオライター(脚本家・シナリオ作家)をめざす人たち、また映像作家をめざす人たちに向けて、映像作りのもっとも原点となるシナリオ(脚本・台本)を掲載――日本映画の話題作を中心に月に2~3作品。そのほか、シナリオ作法、コンクール募集、作家情報、映画案内、映画批評など、映像作りのプロフェッショナルになるために必要な情報を満載しています。
本・雑誌内容詳細 <掲載シナリオ>

『「桐島です」』
脚本:梶原阿貴 高橋伴明
監督:高橋伴明
出演:毎熊克哉 奥野瑛太 北 香那 甲本雅裕 高橋惠子
<シナリオ創作ノート>梶原阿貴 「やさしさを組織せよ」この一文で映画のテーマが決まった
<書評>関川夏央 「爆弾犯の娘」(梶原阿貴/著)歳月について

『囁きの河』
脚本・監督:大木一史
出演:中原丈雄 寺田路恵 渡辺裕太 清水美砂
<インタビュー>大木一史 球磨川氾濫をめぐる人間模様を描く「セリフに頼らない映像表現を心がけました」

『夏の砂の上』
脚本・監督:玉田真也
原作:松田正隆
出演:オダギリジョー 髙石あかり 松たか子 森山直太朗 満島ひかり
<批評ノート>北川れい子 手応えのない人生という、手応え

『ババンババンバンバンパイア』
脚本:松田裕子
監督:浜崎慎治
原作:奥嶋ひろまさ
出演:吉沢 亮 板垣李光人 原菜乃華 満島真之介 眞栄田郷敦
<創作ノート>松田裕子 森蘭丸、森蘭丸、森蘭丸450歳

<お詫び>『ババンババンバンバンパイア』シナリオで、〝監督:浜崎慎治〟の記載が抜けておりました。お詫びして、訂正いたします。


<巻頭言>
中島丈博 昭和南海地震の記憶

<映画評論>
恩田泰子 日本映画時評『「桐島です」』『フロントライン』『中山教頭の人生テスト』
長内那由多 洋画時評『罪人たち』
岩槻歩 せりふの食卓『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』
<作家評伝>
児玉勲 シナリオ人別帳 「野沢 尚」シナリオ、ミステリーの新人賞受賞で作家に 
原田聡明 脚本家とその弟子・我が師を語る「神波史男」 

<コラム>
池田知徳 息の根「神秘のミニマム」
森世一 映画音楽の秘かな愉しみ 「映画音楽の実験と事件」
磯田勉 再発見・この日本映画が面白い 『白と黒』(1964年)

<特別寄稿>
三谷伸太朗 『第78回カンヌ国際映画祭・リポート』歴史やルールで作り上げられた権威ある映画祭
プロダクトNo 1099
出版社 日本シナリオ作家協会
発売日 毎月3日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。