最新医学 定期購読・最新号・バックナンバー

最新医学の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

最新医学雑誌の詳細です。


最新医学の公式サイトへ
本・雑誌 最新医学
本・雑誌内容
本・雑誌内容詳細 「最新医学」70巻 2月特集は「炎症性腸疾患 -病態研究から標的治療への展開-」です。

 炎症性腸疾患はこれまで比較的稀な病気と考えられてきましたが平成25年度の調査で潰瘍性大腸炎の患者数は約15万人・クローン病の患者数は約4万人で合計は19万人となっており、日常的に遭遇する疾患となりつつあります。
 一方で炎症性腸疾患はこれまで原因がはっきりしなかったこともあり根本的な治療法がない状況が続いていましたが、最近の研究成果により病態の主体が「免疫制御機構の異状によってもたらされる過剰な免疫状態」であることが明らかになったことで、生物学的製剤である抗TNF-α抗体薬を治療に利用できるようになり従来の結果を大きく上回る治療効果が認められました。
 更に潰瘍を治すことで病気の再燃を防ぐことが可能となることが分かり、治療に対する考え方は劇的に変化しました。
 本特集では新しい時代を迎えた炎症性腸疾患の実際の診療に必要な知識や日本が世界の炎症性腸疾患に果たすべき役割を国内の最前線で活躍されている先生方に詳しく解説していただきました。
 「症状の改善」から「寛解の導入」、「発症の予防」へと大きな転換点を迎えた炎症性腸疾患の現在を是非手に取ってお確かめ下さい。
論文題名

著者所属

著者名

通巻頁
序論 東京医科歯科大学 渡辺 守 179
[座談会]
新しい時代に入った炎症性腸疾患を考え直す 慶應義塾大学 久松 理一 181
大阪市立総合医療センター 渡辺 憲治
(司会) 東京医科歯科大学 渡辺 守
[病態研究から標的治療へ]
発症に関与するリスク因子解明 大阪市立大学 大藤 さとこ 195
GWAS解析から明らかになった新しい治療標的 東邦大学 角田 洋一ほか 205
新しく解析された免疫病態と標的治療 防衛医科大学 穂苅 量太ほか 211
腸上皮幹細胞研究の新展開と粘膜再生療法への挑戦 東京医科歯科大学 岡本 隆一ほか 217
炎症性腸疾患における腸内細菌の病態への関与と標的治療への応用 慶應義塾大学 長沼 誠ほか 222
炎症性腸疾患のがんサーベイランスと炎症に由来する発がん機構解明 豊橋技術科学大学 安西 紘幸ほか 229
[診療に必要な知識]
治療指針・ガイドラインの実臨床への用い方 兵庫医科大学 中村 志郎ほか 236
カプセル内視鏡の実臨床への応用 岩手医科大学 江﨑 幹宏ほか 244
治療に必要なバイオマーカーの開発状況 大阪大学 飯島 英樹 250
腸管感染症が及ぼす炎症性腸疾患病態への影響 京都大学 仲瀬 裕志 255
クローン病小腸粘膜治癒と臨床寛解の意義 福岡大学 別府 孝浩ほか 261
抗TNFα抗体製剤の適切な使用法 帝京大学 鈴木 康夫 268
[日本発、世界へ]
ダブルバルーン内視鏡による診断・治療への応用 自治医科大学 永山 学ほか 274
日本から世界に発信する新しい診断・治療 北里大学 日比 紀文ほか 280
トップランナーに聞く
(第49回) がん治療抵抗性をもたらすシグナル伝達経路の解明と新規がん治療法・診断法の開発研究 北海道大学 津田 真寿美 286
トピックス
バセドウ病と妊娠:Update 国立成育医療研究センター病院 荒田 尚子 293
特報
第51回(2014年度)ベルツ賞受賞論文:
iPS 由来器官原基移植による機能的なヒト肝臓の創出 横浜市立大学 谷口 英樹ほか 298
プロダクトNo 979
出版社 最新医学社
発売日 毎月4日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。