人民中国 定期購読・最新号・バックナンバー

人民中国の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

人民中国雑誌の詳細です。


人民中国の公式サイトへ
本・雑誌 人民中国
本・雑誌内容 「中国」のある一面を見ただけで、あなたは「中国」を判断していませんか?『人民中国』は「中国」をトータルに伝えます。中国は21世紀に入ってからもなお経済発展をつづけ、世界の工場・市場になりつつありますが、それだけが「中国」ではありません。中国は深く広く、最先端技術と4000年の伝統とが隣り合って内在しています。中国を一面だけでとらえることなく、トータルにみつめることが必要です。本誌では中国を幅広く捉えた情報を読者に伝えます。その内容は、例えば、13億の生活革命、家庭料理、ビジネスマンたちの夢、生きた中国語講座、中国のC-pop、歴史と旅、地理と遺跡、数多くの世界遺産、56の少数民族の人々、中国政府の正確な動向、雑誌・書籍などの文化情報、メディアの話題、日本への提言などなど。どれもが中国なのです。中国の現地スタッフたちが地の利を生かして中国各地を取材して得た、ほかでは見られない情報をお届けします。1953年の創刊以来、本誌は常に中国の「今」を伝えてきました。今後も、4000年を凝縮した中国の「今」を伝えていきます。
本・雑誌内容詳細 ■特別企画
  特集 質の高い発展を堅持 安定と前進掲げた「両会」
    PART1 新たな質の生産力が最重要
    PART2 市場の優位性と投資の魅力
    PART3 代表・委員が各議題へ提言
    PART4 日本人識者による報告感想

■時事・経済
  Scope 台湾問題を日中関係の妨げにしてはならない  元駐中国日本大使 宮本雄二(談)
  習近平かく語る
    民心是最大的政治 民心は最大の政治である
  中国・直言直筆 全過程の人民民主
  up-to-date NEWS
    習総書記、クリーンな新エネルギー産業推進を強調/李総理、全米商工会議所訪中団に「中国への投資歓迎」
    /北京・天津・河北の協同発展10年 輝かしい成果/中国の野生パンダ約1900頭に増加
    /新装「パンダ特別列車」出発進行!/中日関係にひと言
  中国、望見心耳
    「三農」問題の行方を考える  文:木村知義

■社会・民生・歴史
  人民日報・元東京特派員が語るあの時(16) 良き友人――中曽根康弘氏  文・写真提供:張雲方
  40代から始める日本人の中国生活の記録
    中国でかなえたパンダの夢――成都の繁殖研究基地で働く阿部展子さん  文:植野友和

■文化・観光
  対訳で読む節気の俳句 清明
  美しい中国 西安
    古今が融合する歴史都市 夢の大唐時代へ没入体験
  家伝 中国人の暮らしに生きる伝統美(39) 蜜煎 砂糖漬け
  report 友好都市天津・神戸巡り 新たな交流の形を模索 写真で伝え合う魅力
  report 相互理解を深めた8日間 2024年笹川杯訪日団交流記
  report また帰ってくるよ 新疆!
  report 千住博が愛する中国の伝統色  文・写真提供:「日本頭条(JP-TOP NEWS)」記者 施憶
  中国当代文学ガイド 嶺南の美味はすなわち人情味
  対訳で読む節気の俳句 穀雨

■インフォコーナー
  パンダと学ぶ節気ごとの健康法 清明/穀雨
  新語ネット語
    賽博判官/人工智能対斉/同框
  インフォボックス
  対訳 世相小説
    桃酥很甜 甘いクッキー
  交流&イベント
  東京通信
    友好史振り返り未来の協力展望 上海・大阪の両市提携
  本誌社員自慢の手料理 隣の家常菜 第28回
    家常黄花魚(中華風イシモチ煮)
  京SAY 第28回 ダイエット、始めました
  @Japan わたしと中国 ひとりぼっちじゃないよ  文:前田瑞季
  VOICE・編集後記

〔とじ込みページ〕
  中国の切手 科学技術イノベーション(4)
  グラフィティ by本誌社員
  読者アンケート
プロダクトNo 1385
出版社 東方書店
発売日 毎月10日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。