看護教育(電子ジャーナル) 定期購読・最新号・バックナンバー

看護教育(電子ジャーナル)の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

看護教育(電子ジャーナル)雑誌の詳細です。


看護教育(電子ジャーナル)の公式サイトへ
本・雑誌 看護教育(電子ジャーナル)
本・雑誌内容 ※Fujisan.co.jpで販売しているデジタル雑誌とは異なり、医学書院のプラットフォーム(Medical e-Shelf)上で閲覧頂く商品です※学ぶ人の自己学習能力を開発し、プロとしての看護者を育てる看護教育。多様な教育がある中で“より価値ある教育”についてともに考える月刊誌。
本・雑誌内容詳細 【特集 「看護教員が教える形態機能学」への道】
■「看護教員が教える形態機能学」をどう構成したか
導入に向けての助走
(雑賀 美智子・佐藤 治代)

実現させるための取り組み
(中山 富子)

■看護教員が形態機能学を教えるための教材や参考図書の選定
(日下部 浩子)

■形態機能学を看護教員がどう教えるか
授業計画・授業案の検討と模擬授業を実施して
(中島 明美)

■看護教員が形態機能学を教えるための自己学習
(中山 富子)


■特別記事
学生の看護実践力を育むレクネス
(RCNES:Red Cross Nursing Education Supporter)制度の導入
(迫田 綾子・川西 美佐・吉田 和美・実藤 基子・原田 裕子・要田 郁美・
三味 祥子)

■資料
「看護教育の内容と方法に関する検討会 第一次報告について」 (平成22年11月10日)

■看護教育研究
看護学生の実習達成感と職業的アイデンティティの関連
(辻田 大介・入山 茂美・高橋 美和)

■実践報告
学生チームで複数患者を看護する取り組み
(村岡 由美子)

■Scramble Zone
見果てぬ夢か――医師として基礎看護教育を考える
(早田 宏)

オンラインで授業を受けるeラーニング あたらしい授業,おとなの勉強のかたち
(バートン 裕美)


●【新連載】学生の目 教員のまなざし・1
のどちんこ
(吉岡 葉子・古屋 恵)

●【新連載】教育と研究,臨床をつなぐメッセージ やっぱり私は,看護師だった!・1
塩や水のような存在でありたい
(那須 あい)

●【新連載】「教え方」の本を読む!・1
教える側の押し付けによって学ぶ側の独立を促す
『人も自分も成長できる「教える技術」の鍛え方』
(重松 豊美)

●活動性を高める授業づくり 協同学習のすすめ・10
協同による看護技術教育
(安永 悟)

●演習を通して学ぶ看護援助の基礎のキソ・22
看護援助のための基本的日常生活援助項目(5) 清潔にする(その2)
(小西 美和子・佐藤 政枝・川口 孝泰)

●誌上FD 自己決定できる「女性」を育てる 気づきと目覚めのジェンダー教育・13
ヘテロセクシズムとホモフォビア
(沼崎 一郎)

●Mail from USA『JNE』を読み,世界の看護教育の流れを知る・21
わたしの“革新への大胆な冒険” 研究・人脈・興味を臨床につなぐ新年に
(神谷 英美子)
プロダクトNo 1281691608
出版社 医学書院
発売日 毎月1日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。