Bookbird(ブックバード)日本版 定期購読・最新号・バックナンバー

Bookbird(ブックバード)日本版の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

Bookbird(ブックバード)日本版雑誌の詳細です。


Bookbird(ブックバード)日本版の公式サイトへ
本・雑誌 Bookbird(ブックバード)日本版
本・雑誌内容 国際アンデルセン賞など、「子どもの本を通じての国際理解」に取り組むIBBY(国際児童図書評議会)の機関誌『Bookbird』は、1963年に創刊し、現在世界72カ国に届けられています。『ブックバード日本版』は世界ではじめての翻訳版です。独自の記事も加わり、より充実した内容でお届けいたします! また、児童文学に関する「論文」「エッセイ」をはじめ、「イラスト」「お話」「詩」などの創作も募集しています。読みものの枠をこえ、日本のアイデンティティを世界へ発信する場としてもご活用ください!
本・雑誌内容詳細 【『ブックバード』Vol.50-No4 Oct の邦訳】

読者のみなさんへ ──── 2

<2012 年国際アンデルセン賞受賞者>
●画家賞 ──── 4
ピーター・シス:自由の芸術家
コンスタンス・ヴィダー

●作家賞 ──── 11
マリア・テレサ・アンドゥルエット:形容詞のない文学
ベアトリス・アルコビアレ・モイア

<2012 年国際アンデルセン賞最終候補者>
●ムハンマド・アリ・バニアサディ ──── 42
歴史と革新
バーラム・カルホルニア

●ジョン・バーニンガムの不条理 ──── 46
身近さから成る複雑さ
リディア・コッコラ

【ブッツクバード.
●ロジャー・メロ ──── 50
時間と変化
サマンサ・クリステンセ/エリン・ピータース

●スペインの画家ハビエル・サバラ ──── 54
子どもの本に型破りのイラストを描く
ラウラ・ヴィナス・ヴァリ/マルティン・ニエヴェス・ロケーロ

●ポール・フライシュマン ──── 59
希望とコミュニティの肯定
ジョーン・V・ガロス

●ジャン-クロード・ムルルヴァ ──── 63
人生の偉大な戦い
アリス・ブリエ- ハケ

●バルト・ムイヤールト ──── 67
身体的アピールと難しい問題
ヴァネッサ・ヨーゼン

●ビアンカ・ピッツォルノ ──── 72
想像とフェミニズム
メリッサ・ガラヴィーニ

<子どもと子どもの本>
●グラフィックノベルと複合的な文学 ──── 20
高校における『アメリカン・ボーン・チャイニーズ』の調査
ハイジ・ハモンド

●読書体験と言葉 ──── 28
幼い子どもの本の中の遊び
メニ・カナツーリ

●子どもの権利と文学 ──── 34
行動を起こす子どもの主体性
キャシー・G・ショート

<2012 年IBBY 朝日国際児童図書普及賞>
●東南アジアにおけるリテラシーの促進 ──── 75
カンボジアの子どもたちにシパーが伝える読書の喜び
オーレリー・ジロー/ソチュアータ・ハウト

●精神の糧 ──── 79
アルゼンチンの「おばあちゃんの読み聞かせ計画」
パメラ・ジュウェット

<レター>
●リュウ・センヘイ ──── 84
文学が呼び起こす環境意識
タン・シュトン/アンソニー・パヴリック

書評 ──── 89
フォーカスIBBY エリザベス・ペイジ ──── 94
ハガキに乗ってこんにちは!〜世界の国から子どもの本紹介〜19、41、53、66、78、83、88、100


【「本のつばさ」ページ】

『ブックバード日本版』3 年間の想いをこめて ──── 102

小鳥のあしあと 日本の本紹介 テーマ「物語を紡ぐ」/注目の本 ──── 108
プロダクトNo 1281684003
出版社 マイティブック
発売日 3,6,9,12月の15日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。