演劇界 定期購読・最新号・バックナンバー

演劇界の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

演劇界雑誌の詳細です。


演劇界の公式サイトへ
本・雑誌 演劇界
本・雑誌内容 演劇界は歌舞伎を中心とした唯一の演劇雑誌です。巻頭特集、ロングインタビューをはじめ、毎月華やかな舞台写真や劇評、読者の皆様と一緒に歌舞伎を応援していきます。
本・雑誌内容詳細 『演劇界』2022年4月号
表紙■片岡仁左衛門
『義経千本桜』「大物浦」新中納言知盛
撮影■篠山紀信
題字■伏木壽亭

◎かぶきの至宝――児玉竜一
山田東洋筆「四代目中村芝翫肖像」「四代目中村福助肖像」

◎特集
御家の重宝――秘蔵の逸品――

歌舞伎のお宝 文=水落 潔

歌舞伎に登場する重宝
 刀剣 武具・旗 文=児玉竜一
 神器・鏡・玉 香合・香炉・尊像・皿 文=上村以和於
 書き物、描き物 印判 文=鈴木英一

歌舞伎俳優の宝物

お宝発掘!隠れた名作
 石橋健一郎 織田紘二 竹田真砂子 山田庄一 渡辺 保

取材を通して得た、珠玉の言葉
 秋山衆一 石山俊彦 大笹吉雄 大島幸久 葛西聖司 廓 正子 亀岡典子 小玉祥子
 清水まり 畑 律江 坂東亜矢子 宮辻政夫 矢口由紀子 山川静夫

◎歌舞伎座 二月大歌舞伎『義経千本桜』「渡海屋・大物浦」
片岡仁左衛門
一世一代の知盛

◎仲春の舞台
○歌舞伎座
[元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿]梅玉の徳川綱豊卿
[元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿]松緑の富森助右衛門 莟玉の中臈お喜世
[元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿]魁春の御祐筆江島
[石橋]鷹之資の獅子の精 錦之助の獅子の精 左近の獅子の精
[春調娘七種]梅枝の曽我十郎 千之助の静御前 萬太郎の曽我五郎
[義経千本桜 大物浦]時蔵の源九郎判官義経 小川大晴の安徳帝
[義経千本桜 大物浦]左團次の武蔵坊弁慶
[義経千本桜 渡海屋]孝太郎の銀平女房お柳実は典侍の局
[義経千本桜 大物浦]又五郎の相模五郎
[鬼次拍子舞]芝翫の山樵実は長田太郎
[鬼次拍子舞]雀右衛門の白拍子実は松の前
[鼠小紋春着雛形 鼠小僧次郎吉]菊之助の平沢左膳実は稲葉幸蔵 丑之助のお元弟蜆売り三吉
[鼠小紋春着雛形 鼠小僧次郎吉]巳之助の刀屋新助
[鼠小紋春着雛形 鼠小僧次郎吉]歌六の辻番与惣兵衛

○博多座
[鶴亀]玉三郎の女帝

○シアターコクーン
[天日坊]勘九郎の観音院弟子法策後に天日坊実は清水冠者義高
[天日坊]七之助の盗賊人丸お六実は今井四郎娘かけはし
[天日坊]獅童の盗賊地雷太郎実は竹川伊賀之介正忠
[天日坊]扇雀の下男久助実は大江因幡守廣元

○PARCO劇場
○二月文楽公演

◎劇評
歌舞伎座――小玉祥子
シアターコクーン――犬丸 治
博多座――亀岡典子
二月文楽公演――富岡 泰

◎ミュージカル『ラ・マンチャの男』 文=横溝幸子

◎幸四郎の千一夜
文=松本幸四郎

◎一~二月 劇界の動向
文=児玉竜一

◎連載
劇評家の肖像――中村哲郎

歌舞伎名作案内
佐々木高綱
解説=安富 順

◎追悼 杵屋淨貢
文=神山 彰

◎情報
今月の歌舞伎
今月の歌舞伎 見どころ
演劇界情報
映像配信および公演延期・中止情報
家で楽しむ歌舞伎
この一冊――広瀬依子
テレビ・ラジオ放送ガイド
資料
バックナンバーのお知らせ
休刊に際して
プロダクトNo 1281679658
出版社 演劇出版社
発売日 毎月5日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
本の定期購読をしてみると新しい世界が開けてきます。毎月本屋に足を運ばなくてもいいし、買い忘れもなくなる。そして届く喜びが味わえます。会社、お店に雑誌を置いてお客様の満足度を高めるという やり方もありそういったところで定期購読がされていたりします。美容室においたりするのには持ってこいですね。
フジサンのサービスは長く続いているので安心です。老舗と言った感じでしょうか、しっかりしている会社での購入のほうが安心ですね。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。